2022

黒船x百麺@東京ラーメンフェスタ2022(135)

秋刀魚だしラーメン¥1000+牡蠣¥250大船渡の黒船と世田谷の百麺のコラボ。サンマ節+南部どり+岩手県産小麦の麺ということでTHE岩手のラーメンとのこと。
2022

東京味噌拉麺連合@東京ラーメンフェスタ2022(134)

シン・東京味噌ラーメン¥1000+連合チャーシュー¥300こちらは花道庵、じゃぐら、どみそのコラボ。東京の味噌で定評のある3店舗ですね。並んでたらステッカーくれた。各店舗のチャーシューが乗るトッピングがうまそうだったので追加。
2022

駿河拉麺會@東京ラーメンフェスタ2022(133)

駿河湾タカアシガニ出汁極上塩らぁ麺¥1000何気に駒沢公園ってはじめて。会場が広いけど列が伸びてるところとそうでないところの差が激しく、長いところの並びが謎。大つけ麺博みたいに線ひいたりできないのかしら。と思ったら列の最後の方は線が引いてあ...
相模原市

麺でる 相模原[中央区中央6](132)

牛ホルモンラン¥1200+くんせいウズラ¥100肉の日ということで麺でる相模原の限定を食べに来ました。牛ホルモンを使ったアリランとのこと。今日は行列ができたりなくなったりくらいの混み具合と回転。通常メニュー頼む人も多い。
町田市

らーめん ぎょうてん屋 町田店[原町田4](131)

ぎ郎¥950町田で久々のぎ郎。前に比べて若干サッパリめの店内。コールが記入制になってるのはこのご時世悪くない。
渋谷区

アートマサシヤ[南平台町](130)

特製濃口ラーメン¥950仕事を休んで渋谷に来ているのでオフィスから遠い方の渋谷のお店でラーメンを。コロナ禍とかあって5年くらいぶり。旨口と濃口があって、旨口しか食べたことがなかった。
川崎市

三ツ矢堂製麺 溝の口ノクティ店[高津区溝口1](129)

豚骨魚介つけめん¥680+大盛¥100溝の口ノクティのフードコートに三ツ矢堂が入ったみたいだけど、なんか安いな。
横浜市

中華そば 笑歩[港北区綱島西3](128)

特製中華そば¥1150綱島のこちらははじめて。20年ちょっと前だと綱島に縁があったので昔は桃源とかよく行っていたのだけど、最近は綱島に足を運ぶこともなく、こちらも評判は聞きつつ未訪…という感じで。10人弱の並び。狭い路地だけど、向かいのお肉...
相模原市

自家製麺 二丁目ラーメン[緑区橋本2](127)

全部のせラーメン¥1300ニンニク二丁目ラーメンで昼ラーメン提供があると聞いて来てみました。調子に乗って全部のせ。ノーマルのとんこつラーメンは¥900。
相模原市

らーめん きじとら[中央区淵野辺1](126)

塩つけ麺¥780(大)ニンニク生姜+味玉¥70+ごはん(肉)¥100魚介つけ麺と塩つけ麺の違いを確認するのが遅くなってしまった。今日は電子マネーでお支払い、PayPayとかながわPay(各種)が使えます。
2022

NAKAGAWAわず@大つけ麺博PRESENTS世界一美味いラーメン祭(125)

灰濁り濃口煮干しそば¥900+全乗せ¥700→¥300なんか全乗せが安くなってた。
2022

大森 純麦@大つけ麺博PRESENTS世界一美味いラーメン祭(124)

せときららと重ね醤油のいりこらぁ¥900続いては純麦。大森の有名店麦苗の女将が独立して立ち上げるお店(まだ準備中らしい)。せときららは、山口県や京都府あたりで栽培されるパン用小麦の品種で収量が多く味も良いらしい。で、煮干醤油ラーメンというこ...
2022

竹末食堂@大つけ麺博PRESENTS世界一美味いラーメン祭(123)

黒トリュフと帆立ペーストの濃厚鶏白湯つけ麺¥900大つけ麺博のリアルイベントが久しぶりに開催ということで来てみましたよ。こちらは会場入り口近くのいわばヘッドライナー、ぱっと見一番行列が長い。
相模原市

京都ラーメン 森井 相模原店[中央区相模原3](122)

台湾まぜそば¥900森井で台湾まぜそばが限定であって、久しぶりにそういうのもいいかなということで。
相模原市

煮干中華 余韻[中央区相模原4](121)

大盛にぼしつけ麺¥900なんかリニューアルして煮干ラーメンじゃなくなると聞いて、リニューアル前に食べておこうと余韻。店内に10月上旬リニューアル及び店名変更予定の旨貼り出しあり。煮干中華余韻の終了日は現時点で未定の模様。煮干の在庫次第かな?
2022

徳島ラーメン 東大[楽天通販](120)

徳島ラーメン東大楽天スーパーセールで見つけて購入。4食で¥3650。お店が直接出してるのではなく、徳島グルメを色々出してる業者が販売者になってた。東大の公式ショップはYahooショッピングのみみたい。Yahooの公式ショップの方がちょっと安...
相模原市

貝ガラ屋[中央区淵野辺本町3](119)

超牡蠣味噌ラーメン¥1000+貝めし¥220夜ラーメンが久しぶりなんですよ。涼しくなってきたので貝ガラ屋にシャッターして牡蠣のラーメンを。限定で味噌があったので食べてみる。カウンター9席。
町田市

Jun-pey ra-men 成瀬本店[成瀬1](118)

とんこつ醤油ラーメン¥700車でそこそこ近場のラーメン屋に行こうと思って浮かんだのがこちら、電車だと成瀬から徒歩10分ちょっとかかるこちら。何年振りだろというか、本店ちょっと移転してるけど来たのその前だよな確か、ってくらい久しぶり。前はもっ...
相模原市

元祖一条流がんこ総本家 相模原分店[緑区向原4](117)

正油(モモ肉)¥900がんこ味気がついたらだいぶ久しぶりになってしまったがんこ相模原、年末の悪魔以来ですね。月曜定休だけど祝日だとやってます(明日明後日は休み)限定も気になったけど小銭の都合もあってノーマル正油。カウンター12席+4人テーブ...
東京都

だし麺屋 ナミノアヤ 府中店[府中市本宿町2](116)

特製濃だし麺¥1100¥+ご飯世田谷区のお店の2号店。国立府中インターの近くで車で行きたくなる立地。南武線西府駅からも徒歩圏。駐車場1台+コインパーキングの提携あるっぽいけど駐車場すんなり入れた。カウンター6席+4人テーブルx2かな?店内は...
目黒区

支那ソバ かづ屋[下目黒3](115)

ワンタンメン¥1170恵比寿行って何か食べようかと思ってたけど、3年ぶりの八雲がうますぎて困ったので、山手通りを南下して17年ぶりのかづ屋本店。2003年ごろ3か月くらいこの辺で働いてたので、その頃はちょいちょい食べてた。カウンター約10席...
目黒区

八雲[東山3](114)

白だし特製ワンタン麺¥1200久しぶりに池尻大橋の八雲へ、2019年末以来。適当に来たら開店10分前に着いて10人くらい並んでた。八雲に来たら特製ワンタン麺一択で、白だしにするか黒だしにするか(ミックスなんてのもある)って感じ。
2022

超純水採麺 天国屋[鶴間3](113)

選べる昆布水の鶏白醤油つけそば(アサリ)¥1000もはや言わずと知れた人気店で、整理券制なので、一旦整理券をもらって時間を潰してから来店します。鶴間の郷から南町田の天国屋の連食は電車だとなかなか思いつかないけど自転車だとちょうどいい距離感。...
大和市

札幌ラーメン 郷[鶴間2](112)

味噌¥890自転車日和と見てこの辺まで自転車で来てみました。高座渋谷から鶴間に移転した(2022/09/03 グランドオープン)郷。15人くらいの行列。扉が開くたびに純すみ系らしい香りが漂い腹が減る。2人テーブルx5,4人テーブルx1,カウ...
相模原市

自家製麺 二丁目ラーメン[緑区橋本2](111)

油そば(醤油)¥900+味玉¥100ニンニク橋本のリニア駅工事してる方の出口出てちょい行ったところの二丁目ラーメン、閉店して復活したと思ったら六等星の2号店になってた。9/5オープン。そりゃ行くしかないでしょ。前の二丁目ラーメン来たことない...