2007-06

blog

ブログの王子様

まあ、日頃ブログを書いてたりすると、時々変なスイッチが入ってくることがままありまして。「ブログの女王」(メガネ眞鍋タソとかしょこたんとかが、そう呼ばれたりしますね)がいるのだからブログの王はいないのか、というネタを目にしてつい、脊髄反射で...
ゲーム

いただきストリートDSを買ったよ。

いたストはスーファミ以来なので、最初は定石を思い出しながらツアーモードを頑張るヨ。
2007

麺屋武蔵 武骨外伝[渋谷区道玄坂2](47)

味玉冷みぞれつけそば(大)\850冷たそうなのがあったのでそれでw
2007

うさぎ[渋谷区神泉町](46)

味玉らーめん\780ちょっぴり話題の新店に行ってみたヨ。
2007

蓮爾 登戸店[川崎市多摩区登戸](45)

蓮エビ小つけ麺\950野菜ニンニク店に着いたら丁度豚が切れたw
website

RamenBuzz.jp開発日記

RamenBuzz.jpのお話。店データとかをチョコチョコと足していって、ついに記事がリンクされている店舗が800を超えました(実登録店数は1000ちょっと)。ランキングの変動を見ていて、なかなか楽しめる状況になってきたんじゃないかなあと自...
日記

渋谷上空ヘリがうるさい

携帯のカメラじゃ何がなんだかって感じだけどw
2007

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](44)

竹の子つけそば大盛(ひもかわ麺)\800なんとなくメンマを足してみたヨ。
サッカー

totoの事務局から本が送られて来たヨ

なんでか?先日のBIGで軽く当たったから?Jリーグオフィシャルファンズガイドだそうです。
2007

凪[渋谷区東1](43)

特製凪とん\1000+替玉\100オープン1周年+リニューアルの凪に行ってみた。今日は日替わりじゃなくて通常のトンコツで。普通のトンコツは\700。特製はチャーシュー増えて玉子乗って、ネギ乗って\300増しって感じ?
2007

季織亭[世田谷区経堂2](42)

手打ちつけ麺大盛\900微妙に物足りないので、1年前と同じように経堂へ行ってみる。去年行ったお店は定休日なので別の店へ。
2007

らーめん辰屋[世田谷区世田谷4](41)

辰つけ麺\8001年ぶりに松陰神社前の辰屋へ。暑いので辰つけで。
スポーツ

気づいたら佐藤琢磨がフェルナンド・アロンソをブチ抜いていた件

なにがどうなったらそうなるのか、見てなかったのが酷く残念。Yahooのまとめによると、4回セーフティカーが導入され、アロンソはかみ合わずに、10秒ピットストップのペナルティを受けたり、2回コースを外れたりで、大きく順位を落としている。
2007

中華そば やよいそば 本店[高山市本町4](40)

中華そば(並)\650なぜか飛騨高山に来ていますw
2007

一蘭 渋谷神南1丁目店[渋谷区神南1](39)

ラーメン\75024時間営業の一蘭で朝ご飯ですw
2007

ラーメン二郎 上野毛店[世田谷区上野毛1](38)

大 ぶた入り\800+つけ麺\150+ふりふりカレー\50。今年初二郎w
website

RamenBuzz.jp betaはじめました

RamenBuzzはじめました。リアルタイムで集計・変化する「話題のラーメン店」ランキングです。力作…って程じゃないですね、まだ。つくりはじめてから合間合間で2週間だから。プログラムそのものより、データ集めたらどうなるかってあたりの心配のほ...
携帯電話

Advanced/W-ZERO3[es]キター

とりあえずGIGAZINEの速報をリンクしておくw
2007

凪[渋谷区東1](37)

豚骨レボリューション(日替わり)\850改装による休業前に行っておこうということで。
日記

カレーデータベースだって

カレーデータベースだそうです。ラーメンデータベースを作ったところがカレーもやってみるか、ということらしいです。システムはほぼ同様(採点は10点満点)。
プログラム

とあるwebサービス開発進捗2

コレの話です。せっかく店情報に住所が入ってるんだから、位置情報を地図上に展開していきたいなといろいろ調べていたら、GoogleがMappletなるものを発表してたと。iGoogle用のガジェットは作ってみたいと思っていたけど、こんなこともで...
プログラム

ラーメンランキング定点観測(3日目)

はナシでwフィード収集スクリプトをいじったらちょっとマズいことにww
プログラム

ラーメンランキング定点観測(2日目)

コレの定点観測。
2007

渋谷三丁目[渋谷区渋谷3](36)

焼たんめん\900前回から約1年ぶりになっちゃった渋三。メニューが変わって、「焼たんめん」なるメニューも出来たということで、久々に行ってみたヨ。
プログラム

ラーメンランキング定点観測

コレはテスト中なので、どんな風に動いているかを見ていこうと思うヨ。時系列で比較することで何かアイデアが出てこないかな、とか思ったり。