つけめん

千代田区

六厘舎[丸の内1](170)

朝の生七味つけめん大盛¥950午前中に八重洲方面に行くことになったので、朝の六厘舎に来てみた。着いた頃には俺式や玉も開店していたけど、ラーメンストリートで朝メニューがあるのは六厘舎だけかな。5人くらいの並びですぐ入れた、回転は早い。
渋谷区

伊之瀬[代々木2](158)

昆布水つけ麺300g¥1000結構通し営業やってるのねと確認してこちら小池グループの新店。つけめんのお店ですね。明らかにアイドルタイムを狙って行ったので並ばずに入れた。
東京都

すごい煮干ラーメン 凪 多摩センター店[多摩市落合1](146)

すごい煮干つけ麺¥920+味玉¥100+チャーシュー1枚(サービス券使用)多摩センターの凪へ久しぶりに。
世田谷区

世田谷製麺所[梅丘1](144)

もり中華そば(麺260g)¥950SNSで見たもり中華そばがうまそうだったので約1年ぶりの世田谷製麺所。前は券売機あったと思うけど注文制先払いになったみたい。この1年の間いろいろ試行錯誤があったみたいね。完全キャッシュレスだった時期もあるよ...
八王子市

三ツ矢堂製麺ぐりーんうぉーく多摩店[別所2](139)

たっぷり野菜つけめん¥1150ぬめり落とし+大盛¥150天一の多摩ニュータウン店が三田製麺所に変わったのを思い出してつけめん気分になったけど、移動が面倒になってそれよりちょっと近い三ツ矢堂製麺へ。いつぶりだろ。ここではだいたいたっぷり野菜つ...
相模原市

麺屋 ひばり[中央区相模原6](125)

つけ麺¥900激盛り味がリニューアルした二丁目ラーメンに行きたかったんだけど今日休みとのことで、なんとなく2月以来のひばりでつけ麺を。ひばりの冷やしはもう終わってる模様。
横浜市

啜磨専科[港南区上大岡西2](111)

正油つけ麺並¥1000+味付玉子¥100今日は八王子の方で注目のイベントがあるけど逆張りして上大岡。G麺7は昔行ったことがあるのでまずはこちらを。逆張りのおかげか暑さのせいか、並びは2,3人。カウンター8席の狭い店ながら2人体制で丁寧なオペ...
横浜市

らー麺土俵 鶴嶺峰[鶴見区鶴見中央4](102)

鶴嶺峰つけ麺幕内(並)¥950+味付け玉子¥120今や鶴見と言えばこちらと言う感じの鶴嶺峰へ初訪問。ピークタイムを外したつもりだったけど15人ほど並んでる。
相模原市

二丁目ラーメン[緑区橋本2](91)

つけ麺¥1000+大盛¥100久しぶりの二丁目。お釣りがないとかで券売機使えず注文制運用。暑い。
相模原市

清勝丸 相模大野店[南区相模大野3](88)

濃厚つけ麺中¥920極太麺ひや盛り濃いめの豚骨魚介を食べたくなったので大野の清勝丸へ。最近この手の味の店減ったなあ。かつては「またおま(えか)」とまで言われたジャンルだけども。
千代田区

塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店[神田司町2](83)

塩生姜つけ麺¥1000初マニッシュでつけ麺。
千代田区

本田麺業[内神田3](82)

つけ麺醤油¥1000新橋の用事を終えてどこ行こうか思案の後、つけめん気分になったのでとりあえず神田に向かい、思い浮かんだ本田麺業。
文京区

麺屋 鈴春[本郷2](70)

つけ麺300g¥1300コーチン油+麺200g追加\200えび油+藻塩わさび¥50一燈出身で2020年開店のこちら。着いたら行列が交差点に至ってた、25-30人くらいかな。並び始めてから入店まで80分くらい。
中央区

銀座 嚆矢[銀座6](66)

豚骨魚介つけ麺大盛¥1400こっち方面に来たので久しぶりに(移転後初の)篝でも行ってみるかと思ったら価格設定にびっくりして隣の嚆矢に初訪。こちらは家系っぽい豚骨ラーメンがメインなのかな。券売機が現金使えなかった。なるほど。
豊島区

MENYA NAKAGAWA[池袋2](57)

鶏魚介つけ麺¥980池袋に一燈っぽいつけめんを出す店があると知ったので来てみた。行列はギリギリないくらい。カウンターで14か15席。麺量はつけ麺並で200gとのこと
大田区

つけ麺 燕武[千鳥3](50)

特製つけ麺大盛¥1150環八に出て燕武。新しめのお店で、自家製麺の濃厚つけ麺が売りのお店。なんとなーく麺屋武蔵を感じる雰囲気の店構え。調べたら出身みたいで。店頭5人ほどの並び、客層は近隣の人中心ぽい。普通のつけ麺と濃厚つけ麺、辛つけ麺とバラ...
港区

麺屋 周郷[新橋4](133)

つけ麺¥1100大新橋に来たので、気になるお店へ。カウンター5席の狭い店で総入替制のため並びが長く感じる。券売機は現金のみだけど、PayPay払いもできます。
渋谷区

真鯛らーめん 麺魚 代々木上原店[上原1](125)

特製真鯛つけ麺¥1170お出かけ前の寄り道に代々木上原。麺魚、一時期に比べると店の数減ったな。店の前すごい行列になってたけど、よく見たら隣のカレー屋の行列だった。麺魚の方の客入りはボチボチ。前に濃厚らーめん食べたので今回は濃厚でないつけ麺。
神奈川県

三田製麺所 イオンモール座間店[座間市広野台2](106)

鯛だし塩つけ麺¥880大盛イオンモールに来て何か食べるかとなったので、3Fフードコートの三田製麺所を。三田製麺所も久しぶりだな、コロナ禍前の渋谷道玄坂店が最後か。まだ冷やしつけ麺のメニューがあったので食べてみる。
八王子市

らぁめん大安[子安町1](101)

納豆ざる¥1200新宿満来系のこちら、開店すぐチャーシューめんはなくなってしまうことでおなじみ。こちらは開店直後と昼ピークを外せば、並ばないけどほぼ満席という具合。
相模原市

自家製麺 二丁目ラーメン[緑区橋本2](93)

味玉ピリ辛つけ麺¥1250つけ麺の辛いバージョンが+¥100で行けるので行ってみる12時台はそんなに混まない模様。
相模原市

麺屋 歩夢 淵野辺本店[中央区淵野辺本町3](88)

小つけ麺¥1050野菜ちょいマシニンニクアブラ+魚粉¥150平日だけど世間は夏休みですよね。結構混んでます、駐車場ギリギリ入れた。
相模原市

らーめん 村田屋[中央区中央1](85)

つけ麺¥850村田屋も久しぶり。マー油浮かんだり熊本っぽい豚骨ラーメンの店。営業時間が長くてこの辺の深夜ラーメンの定番。ホール係の店員の捌きが気持ちいい。
埼玉県

㐂りん食堂[所沢市三ヶ島5](82)

鴨つけ麺大盛¥1300こっち方面の用事のついでにこちら。駅から遠かったり大きめの店だったりで並ばないのがありがたい。って調子に乗ってると駐車場いっぱいで入れない可能性もないでもない。
千代田区

トーキョーミクスチャーヌードル 八咫烏 chika rabo[神田三崎町3](80)

海老雲呑醤油noodle¥1300+つけ麺変更¥100水道橋に移転?してからは初。暑いのでつけ麺にしたけど、よく見たら限定で冷やし味噌とかいうのがあった。地下なので知る人ぞ知るって感じなのか、並ばずに入れた。来週末7周年記念メニューをやると...