ラーメン

2006

好日[東中野1](51)

煮玉子つけめん大盛り\900。
ラーメン

背脂醤油のあ、再開確定

よかったよかった。
2006

麺場ハマトラ 日吉店[横浜市港北区日吉本町1](50)

塩鶏そば\800せっかく日吉に来たんだしということでもう一軒行ってみる。連食なんて久しぶりだなあ。二郎→バサノバと行った昨年6/1以来か。てなわけで、今日は既食のポクポクポクチンをスルーして、浜銀通りを奥に進み未食のハマトラへ。入ったら(多...
2006

つけめん あびすけ[横浜市港北区日吉本町1](49)

味玉つけめん(大)\750。はっち行きたくなってきたと言いつつ、その関連店のあびすけへ。日吉駅を出て浜銀通りに入ってすぐ左手。全部で6席。狭いな。
2006

めん処しかた[横浜市青葉区榎が丘](48)

醤油煮干し\680青葉台駅前のしかたへ去年の7月以来。今回は醤油の別味で。と言っても、スープにかかる油の風味が違うだけなんだけれども。あ、内税表示になって支払い金額が半端じゃなくなったw
2006

らーめん陸[世田谷区桜3](47)

つけめん大盛り\750+豚増し\150+味付玉子\100。先週蓮爾に行ったにも関わらず、二郎分が足りないなと思い、渋谷からバスに乗り世田谷通り沿いの陸へ。
2006

らーめん六三四屋 高津店[川崎市高津区二子5](46)

玉子らーめん\700。高津駅前の六三四屋に来てみたヨ。
2006

蓮爾[川崎市多摩区登戸](45)

蓮えび小豚入り\950野菜ニンニク。先週断念した蓮爾(はすみ)に行ってみる。店員3人の構成が不思議wそしてギターを持った客が多い謎ww
2006

らーめん大喜[湯島3](44)

ちゃーしゅーめん\950。初紹介。個人的には(行列を敬遠していたため)6年ぶりという酷いことになってますが、ずっと行きたいとは思ってたんですヨ。テレビに出てた店に行ってみるよシリーズ第3.5弾ってことで。で、今日も10人くらい並んでましたヨ...
2006

めんや永富[川崎市多摩区宿河原6](43)

特製つけめん3玉\650。向ヶ丘の蓮爾に行こうかと思って南武線に乗っては見たものの、蓮爾は駅から遠いなあと思い直し、久地で降りて永富へ。
2006

とんこつ にじゅうよん[渋谷区代々木1](42)

ら〜めん\730。代々木のめじろが火曜限定でやっている「にじゅうよん」へ行ってみる。先週は行列が出来ていたらしいが、今日はギリギリ満席くらい。
ラーメン

のあ休業中。

周りの落書きはすべて休業を惜しむメッセージ。
2006

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](41)

醤油つけそば大盛(ひもかわ麺)\650。基本に返って醤油つけそば。まあ、麺が基本で無いし、サービスの玉子も乗ってるわけだが。
2006

ラーメンきら星[境南町3](40)

味玉ラーメン\750。テレビに出てた店に行ってみるよシリーズ第3弾。第2弾は麺でる。JR中央線武蔵境駅近く。とりあえず並ぶほどではなくて良かったw
2006

麺屋武蔵 青山[港区南青山2](39)

あじ玉塩ら〜麺(こってり)\830。青山一丁目駅で降りて「青山」へ。もう1年9ヶ月ぶりかあ。麺太くなった?w久しぶりすぎて、どんなんだったか覚えてないww
2006

福福[世田谷区奥沢6](38)

らあめん\700嫁と一緒に新宿に遊びに行った帰りにラーメン食うかってことで調べてみたら、行きたいと思いついた店がことごとく休みだったので、7ヶ月ぶりに福福へ。
2006

中華ソバ櫻坂[渋谷区桜丘町](37)

櫻塩ソバ\650。前回から3週間。今年初の塩を食う。
2006

背脂醤油のあ[渋谷区渋谷3](36)

味噌ラーメン(少なめ)\900。今週中に終わると噂の味噌。辛い。
2006

らーめんくじら軒 本店[横浜市都筑区牛久保西1](35)

バラそば(塩)\850。彦助と迷って、結局センター北のくじら軒本店ですヨ。嫁連れてたから安全パイを選んでしまったヨ(連食する元気はないw)。前回から間が開いたなあ。行列は相変わらずで10人程度外に並んでた。今日は夜限定メニューのバラそばを塩...
2006

麺でる本舗[田園調布1](34)

チャーシュー麺(5枚)\800。テレビに出てた店に行ってみるよシリーズ第2弾ということで麺でる。ちなみに第1弾は大塚のぼたん。最寄り駅は雪が谷大塚(東急池上線)かな?田園調布、多摩川(東横線)からでも徒歩圏内かと。
2006

六厘舎[品川区大崎3](33)

つけめん大盛り\850+豚ほぐし\150+味玉\50。池袋大勝軒系のうまいつけ麺が食えると最近評判な六厘舎に行ってみたヨ。平日14:00で10人待ちって凄いな。つーか、15:00閉店じゃなかなか来れません。
2006

はやし[渋谷区道玄坂1](32)

味玉ら〜めん(塩)\750。塩ラーメンを出すようになったとの情報を得たので、食べに行ったヨ。食券を出すときに「塩で」とか言えば出してくれる模様。
2006

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](31)

味噌ネギそば(ひもかわ麺)\900。これでトッピング全制覇だw
2006

博多長浜らーめん ぼたん[北大塚2](30)

ラーメン\600+替え玉\120。テレビに出てた店に行ってみるよシリーズ第1弾はぼたん@大塚。駅から近いのでいいですネw
2006

フジヤマ製麺[目黒区上目黒3](29)

つけめん特盛り\800。特盛り(\100増)は麺の量が通常の倍。中目黒の框堂に行ってみたら満席で待たされるとの事。框堂の業態は五行といっしょで客が長居するので、待たないで近くのフジヤマ製麺に行くことにした。雨降ってたし。框堂は週の半ばに再訪...