2006 らーめん処彦助センター南店[横浜市都築区茅ヶ崎中央](72) 醤油つけめん中盛\800普通盛が\700で中盛(1.5玉)+\100、大盛(2玉)+\200って具合。 2006.06.29 2006横浜市
2006 凪[渋谷区東1](71) 豚骨麺\650+味玉\100+替玉\150何気に正式オープンしてから初w夜は豚骨麺と日替わり麺の2本立てで行っているらしい。日替わりの冷やし豚骨も気になったけど、最初なので定番の豚骨麺にしてみたヨ。 2006.06.27 2006渋谷区
2006 経堂 虎[世田谷区経堂1](67) スタミナ冷し大盛\750辰屋でガツンと来なかったからか、なぜか「もう一丁!」って気分になったので、どこに行くか考える。…結論「経堂に行ってみよう。行けば何かあるだろw」ということで未踏の激戦区、経堂に行くことを決意。 2006.06.16 2006世田谷区
2006 らーめん辰屋[世田谷区世田谷4](66) デラックス塩らーめん\700割と近くで最近行ってないところ行ってみようかな~と思い、いろいろ考えた後に松陰神社前の辰屋に決定。で、新メニューらしいデラックス塩ラーメン。 2006.06.16 2006世田谷区
2006 ラーメン二郎目黒店[目黒区目黒3](62) 小ラーメンW豚入り\700。コールはヤサイニンニクアブラ日曜出勤の昼飯にガッツリ行きたくなったので、比較的近場で日曜でも開いている目黒へ。目黒は1年半ぶりか。前に行ったのそんなに前だったっけ。 2006.06.04 2006目黒区
大和市 中村屋[下和田](61) 特・中村屋(醤油)\950。前回からまた間をあけてしまった。来るたびにコストパフォーマンスが落ちてる気がしてたまらない(でも特・中村屋の構成と値段は一昨年と変わってない)中村屋wそれでも他のラーメン屋で代替できない魅力があるね。普通のラーメ... 2006.05.28 2006大和市
2006 凪[渋谷区東1](60) シブタニヒガシラーメンver2(細麺)\500+味玉\100。太麺やると書いてたので連続で行ってみたけど、太麺はすぐ切れたらしい。で、昨日あった餃子がなくてチャーハンとかになってた。この辺のサブメニューは仮オープン中は日替わりということらし... 2006.05.25 2006渋谷区
2006 凪[渋谷区東1](59) シブタニヒガシラーメン(試作)\500+味玉\100この間オリエンテーリングしてきた「凪」の仮オープン初日の(客に出す)1杯目食ってきたヨ。この雷雨の中、外カウンターで仮オープンの店の開店待ちするのは以前からの常連か物好きかってなもんでさ。... 2006.05.24 2006渋谷区
2006 中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](58) 味噌野菜つけそば大盛り(ひもかわ麺)\950。のあに行こうと思ったけど雨降ってたから日和って会社に近いすずらんへw18時台のすずらんはいいなあ。ふらっと行って席があるからww 2006.05.23 2006渋谷区
2006 らーめんAFURI[渋谷区恵比寿1](54) 塩らーめん\750+味付け玉子\100。なんだかんだと約1年ぶりか。デフォルトで玉子半個ついてくるので、玉子が一個半になってますが気にしないようにw列こそ無いものの、常時満席。席数が割とある店なので座ってからラーメンが出てくるまで多少待たさ... 2006.05.14 2006渋谷区
ラーメン オリエンテーリング 新宿ゴールデン街のバーを間借りし、火曜限定でやっていたラーメン屋「凪」という店がありました。そのうち行こうと思っていたらゴールデン街を卒業し、常設店舗を出すということに。で、その店舗は渋谷だそうで。 2006.05.12 ラーメン
2006 なんつッ亭 秦野店[秦野市松原町](52) ちゃーしゅーめん\850。せっかくのGWなので秦野まで来てみたぜベイビー。50人くらい行列してるぜベイビー。と思ったら店の中でも10人以上待ってたぜベイビー。テレビに出てた店に行ってみるよシリーズ第4弾。 2006.05.06 2006神奈川県