食べ物

2007

中華そば ふくもり[世田谷区野沢4](109)

塩中華\800
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](108)

麻ラー麺\600+温玉\100+ライス・キムチ\50+シメスープ\50
2007

うさぎ[渋谷区神泉町](107)

ランチセット\900ラーメン+チャーシューごはんのセット。組み合わせ通常価格より\130お得。
2007

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](106)

チャーシューつけそば大盛り(太麺)\950。一月ちょっとぶり。今日はひもかわ麺切れてた。
2007

風雲児[渋谷区代々木2](105)

得製つけめん\950いそじが麺切れで終わってたので、こっち来てみた。かまたまーめん\800も気になるけど、とりあえずつけめん。
2007

らーめん和蔵[川崎市高津区久本1](104)

味玉つけめん\880溝の口の寂れてる方の駅前のお店。新し目?トンコツベースのスープとやや太く加水率の高い麺の組み合わせは悪くない。卓上の魚粉で味を足していくのもまあ。ただ、スープの絡みは弱いかな?
2007

まっち棒 渋谷店[渋谷区渋谷1](103)

中華そば\650。ランチタイムは替え玉(\150)ひとつ無料サービス。替え玉大きい(笑)
2007

らーめん処 彦助[横浜市都築区茅ヶ崎中央](102)

とんこつつけめん大盛\900約1年5ヶ月ぶり。前回無かったとんこつつけめんで。
食べ物

マックラップ

後半食べ辛いw
食べ物

のあ吉の後

出た後でこのような看板を発見。一見客がたくさんくるといいな。でも、のあ吉があるビルって、ティーヌン、キッチンジロー、富士そば、C&Cカレー、くいしんぼが入ってて一見さんが3階まで上がるようにはなってないんだよね。エレベーターで上がってみたと...
食べ物

とんかつ のあ吉

ロース定食\1000。はじめて来た気がしなさ過ぎるw椅子が、照明が、カウンター(気持ち高いけど)が、大きなテレビが、そしてなにより変わらないマスターが、のあだなあ。お茶とコーヒーとお惣菜(のあでおなじみのキムチもあるよ)がフリーのセルフサー...
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](101)

黒麻ラー麺大盛\750+ライス・キムチ\50あー暑い(笑)
2007

ラーメン二郎 上野毛店[世田谷区上野毛1](100)

小ラーメン\650閉店間際のため野菜少なめ。
2007

六三四屋 高津店[川崎市高津区二子5](99)

つけ麺大盛り\800+玉子\1001年半ぶり。スープ割りうまかったw
2007

凪[渋谷区東1](98)

鶏がっつり清湯(日替わり)\800味噌がうまくて気分がいいのでw普通の日替わりも(笑)
2007

凪[渋谷区東1](97)

味噌一(日替わり裏?)\800ブログに書いてた味噌。いい味噌が手に入ったから、それでラーメン作りましょうな感じ?
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](96)

麻辣麺¥600+温玉¥100+ライス・キムチ¥50
2007

せたが屋 野沢本店[世田谷区野沢2](95)

ひらつけ麺\700+味付半熟玉子\100
2007

麺屋 臥龍[世田谷区三軒茶屋1](94)

軍鶏白湯麺\750+玉子\100。やっぱり店主は鈴木桂治に似ているw
2007

喜楽[渋谷区道玄坂2](93)

中華麺\600もやし麺にしたかったがもやしが切れてたwブログで紹介するのは初めてのような。ずいぶん久しぶりになってしまった。これまでも、何度か行こうと思ったことがあったが、そう思うときに限って水曜(定休日)だったり、8時半過ぎ(閉店後)だっ...
2007

渋谷三丁目[渋谷区渋谷3](92)

らあめん(白)\700+替え玉\150。
2007

麺屋錦堂 町田店[町田市原町田6](91)

煮魚つけめん\750諸事情で町田駅前でテーブル席のあるラーメン屋を求めたらここにたどり着きました。
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](90)

麻辣麺大盛\700+ライス(キムチ付き)\50最近できた汁なし担担麺専門店。評判も割といいので行ってみた。
2007

つけ麺 大臣[渋谷区渋谷3](89)

鶏醤油つけ麺(特盛り)\680+鶏チャーシュー\150
2007

凪[渋谷区東1](88)

朱凪園(日替わり)\800尾道風というか朱華園パクリインスパイア。と言っても朱華園のラーメンを食べたことないので再現度についてはなんとも。