ラーメン

2014

牛骨ラーメン香味徳 銀座店[銀座1](151)

牛骨担々麺+豚丼(ランチA)¥700ランチパスポート使用で¥500。前回普通の牛骨だった気がするので、今度は少し変化球で。
2014

北海道らーめん おやじ本店[中央区中央4](150)

スペシャル熊らーめん¥950寒い日が続いて味噌ラーメン気分も続く。でもおやじに着いたらなんとなく熊らーめん(醤油)にしてしまうと言うね
2014

麺や 六助[中央区相模原2](149)

みそ麺¥730シラフの金曜夜に六助。いつやってるか微妙にわからないんだけど、金曜夜は大体やってる(笑)
2014

どさん子銀座0号店[銀座3](148)

赤練り¥780麺多め
2014

銀座 鴨そば 九代目 けいすけ[銀座6](147)

鴨白湯¥980+ほうれん草初日以来になってしまった。もらったトッピング定期券が使えるうちに少しは使っておかないと(笑)
2014

麺屋武蔵 虎嘯[六本木4](146)

つけ麺大¥850まあ、なんか久しぶりな感じで。
2014

蓮爾 登戸店[多摩区登戸](145)

蓮エビ小¥900マシニンニク少なめヤサイまだ「近々メニューの値上げを致します」が残ってる(値上げしてない)
2014

らーめん 豊潤[中央区矢部3](144)

濃厚坦々麺¥880予定以上に久々になってしまった豊潤。期間限定メニューで。
2014

らーめん 山手別館[上原1](143)

ゆきらーめん大盛¥650駒場とかにある山手の代々木上原店ですね。本店行ったことないけど、ここは通勤経路上来やすいのを思い出して初訪問。巷ではみどりらーめんが話題なんだっけ。
2014

悠河らーめん 町田中町店[中町1](142)

野菜らーめんごま味¥630大盛原町田にもある悠河が中町に支店を出したので、違いがあるのか確認に来てみた。場所はCAPSULEがあるビルの1F。、野菜らーめんはあっちで見たことない気がする。
2014

どさん子銀座0号店[銀座3](141)

赤練¥780麺多めのところをランチパスポート利用で¥500。ランチタイムは半ライスか麺多めが付くみたいね。
2014

つけ麺 岩[北沢2](140)

和え麺中盛¥810(チーズキーマカレー麺)23時過ぎとは言え、金曜夜にガラガラなのが気になる。そりゃやすべえと比べりゃ高いが...
2014

豚鶏ラーメン 雷一家 相模原店[中央区千代田7](139)

ラーメン大盛¥750地雷源系の店が相模原市内に出来たと聞いて来てみましたよ、と。ちょい飲み需要にも応えそうな店構えだが、ラストオーダーは21時半と早め。
2014

一条流がんこラーメン 総本家[舟町](138)

正油ラーメン(下品な方)¥700ふと四谷のはまだだったと思い、総本家。家元は日曜祝日に悪魔とかを作りに来るだけで平日はいないっぽい。
2014

銀座 篝[銀座4](137)

濃厚辛つけSOBA大¥1000チラッと覗いたら列が2人だったので、すぐ入れるならと思って。
2014

ぎょうてん屋 町田店[原町田4](136)

カルボ郎¥900太麺ホントに久々のぎょうてん屋。古いポイントカードを出したら、ポイントはそのまま(今回分プラスはもちろうあり)に新しいポイントカードになった。そういう細かいところはしっかりしてる。
2014

noodles[原町田4](135)

つけ麺大盛¥850台風一過、電車がまだ動かないので町田で昼飯。
2014

壱角家 相模原店[中央区相模原3](134)

ラーメン並¥680固め近所のチカラめし跡地にできたので、まあ。しかし、営業時間23時までかー。てっぺん越えるまでやってくれたらよかったのにな
2014

佐藤製麺所[麻生区高石3](133)

川崎油そば大盛¥840閉店間際に駆け込んでみた。
2014

蓮爾 登戸店[多摩区登戸](132)

小ラーメン¥700ヤサイマシアブラ久しぶりに蓮爾のノーマル。天一の日に蓮爾。
2014

らーめん きじとら[中央区淵野辺1](131)

らーめん中¥600しょうがニンニク+ごはん(肉)¥100
2014

町田汁場 進化 町田駅前店[森野1](130)

ゆずの辛塩麺¥850
2014

ORAGA[新橋5](129)

ホタテの69¥730
2014

好日[東中野1](128)

つけめん¥700好日久しぶりだなー、10年くらいぶりかな。
2014

らーめん やじるし[北沢2](127)

つけめん¥700下北沢のはずれにあるお店。11:30-21:00という営業時間のため、なかなか来れなかった。