東京都

2011

代々木上原 五行[西原3](209)

焦がし醤油大盛¥850そういえば五行とか久しく行ってないな、ということで代々木上原。
2011

旨辛とんこつ 炎魔山[歌舞伎町1](208)

炎魔ラーメン¥700新宿で未訪の店に行ってみようかなということで歌舞伎町は旧コマ劇場の裏あたりのお店。辛い豚骨ラーメンのお店ですね。
2011

らーめん 紬麦[神田平河町](207)

ラーメン¥750夏につけめん食べて、これはラーメンが絶対うまいと思ってから、冬がくるまでご無沙汰でした(笑)
2011

三ツ矢堂製麺 下北沢店[北沢2](206)

チーズカレーつけ麺大盛ぬめり落とし¥1100まあチーズはサービス券使ったのだけど。
2011

二丁目つけめん GACHI[新宿2](204)

鶏骨つけめん¥750+大盛¥50麺や庄のの二号店であるとこらのGACHIに。前に店の前まで来たことあるけど、タイミング悪く食べられなかったんだよな。
2011

栄屋ミルクホール[神田多町2](203)

ラーメン¥590+おにぎり¥12010:30から開いてるこちらに。小川町駅から結構近いのね。
2011

優勝軒 神楽坂店[神楽坂2](200)

つけ麺(大)¥750東京理科大のビルに入った新店の優勝軒です。優勝軒といえば、麺屋こうじグループで、柏が本店なのですが、店舗一覧には出てこないですね。FC形式の支店でしょうか。
2011

天下一品 神田店[内神田3](199)

ラーメンこってり¥700忘れないうちにサービス券を使っておく。もうすぐ期限切れるし。
2011

二代目つじ田 味噌の章[神田小川町1](198)

味噌らーめん¥800小川町界隈に系列店がやたらある、つじ田の味噌です。ドミナント戦略?1月以来になりますね。
2011

ぎょうてん屋 町田店[原町田4](196)

ラーメンぎ郎¥750ニンニク少なめヤサイなんか店員が少なくなってる気が。景気悪いのかなあ。
2011

げんまん 人形町[日本橋人形町3](195)

みそあえめん¥880久しぶりのげんまんで食べたことないメニューを。
2011

神田つけ麺場処 大関[神田錦町1](194)

つけ麺 大関¥690今月小川町にオープンしたらしいつけ麺屋さん。前あったチェーン店の業態変えっぽい雰囲気が。まあそれはいいや。
2011

麺屋 33[神田神保町1](193)

つけ麺33醤油中盛極太麺¥750神保町で遅くまでやってるいいお店。狭いけど。
2011

麺処 hachi[西新宿7](189)

醤油らーめん¥650+鶏カレー(小)¥300写真セーブしてる間にiPhoneが謎の再起動orzよって写真は食後になります(笑)開店して二週間くらいして、まあそこまで混んでないだろという事て行ってきました。
2011

らーめん 神田 磯野[神田須田町](188)

塩チャーシュー麺¥1000久し振りのラーメンランチで、神田磯野に行ってみた。
2011

凛 渋谷店[宇田川町](187)

しょうゆ¥700ニンニク+煮玉子¥100約1年ぶりの渋谷で、1年前には無かったお店ということで凛に行ってみた。凛は大井町(現のスた)と大崎(現the outsiders)、蒲田店に行ったことがあります。
2011

俺の空 池袋店[東池袋1](186)

掛け豚そば¥800時間もあるし、池袋もあまり来ないのでせっかくなのでもう一杯、と思ったが下手なもん食ってガックリ気分で帰るのもイヤだったので、食べたことないけど間違いないお店を念入りに選んでみたり。
2011

TOKYO UNDERGROUND RAMEN[西池袋1](185)

つけめん¥800池袋の東武ホープセンターに今年入った、頑者の支店ですね。頑者は去年の大つけ麺博でしか食べてないので気になって行ってみた。駅構内だから雨の日でも安心ですね。
2011

つけ麺専門店 あかむぎ[神田小川町3](184)

海老香るつけめん¥750仕事帰りに靖国通りの小川町~神保町あたりを歩いてたら立て看板が出てて、あれ、昼しかやってないんじゃなかったっけと思いつつ行ってみたらやってたので入ってみた。よくわからないけど最近、ほかの業態の店が時間限定でつけめん出...
2011

特級中華そば 凪[西新宿7](182)

謹製中華そば¥900近くにオープンする麺処hachiの場所だけ確認してそのまま凪へ。
2011

三ツ矢堂製麺 下北沢店[北沢2](180)

四川担々つけめん大盛¥930ぬめり落とし仕事終わって23時。少ない選択肢からひねり出した三ツ矢堂。あ、味玉はサービス券使ってます。
2011

町田大勝軒[原町田4](178)

油そば豚まし¥90022時過ぎの町田であっさりラーメン食べたくなった時の選択肢の無さと言ったらもう(笑)そこで一風堂と悩んで大勝軒にするあたり、何かがおかしいんですが、まあ大勝軒を選んでみました。
2011

モトミヤ[新宿2](176)

小ラーメン汁なし¥800ニンニク少なめヤサイアブラ割合最近新宿三丁目の出口近くにできた二郎っぽいラーメンを出すお店。汁なしが好評だった気がしたのでソレ。
2011

麺恋処 いそじ[代々木1](175)

つけめん中盛¥740こちらもかなり久々。○得にすると文字通りお得なのですが、今回は無印で。
2011

七重の味の店 めじろ[代々木1](174)

醤油らーめん¥750通し営業で夜までやってることになってるけど、早仕舞いが多くてなかなか難しい印象のお店。