2008 らーめん中々[横浜市神奈川区六角橋1](43) 塩らーめん\600せっかくなのでラーメンも食べることにしたwかつて「すっごいよ」があった地でのラーメンは牛すじベースのスープだって。 2008.04.24 2008横浜市
2008 らーめん山頭火 横浜そごう店[横浜市西区高島2](3) しおらーめん\800。横浜にやってきました。で、昼飯食う段になって、嫁がラーメン食べたいということでスカイビルの壱八家と二択でこっち。この辺りだと何食うにしても20人待ちとかなっててアレだ。 2008.01.13 2008横浜市
2007 支那そば 三三五[横浜市青葉区新石川1](113) 三三五そば\800まだ屋号が「たんぽぽ亭」だった頃から1年11ヶ月ぶり。今はお酒も出したりなんかして、夜営業にも力入れてるのね。夜もやってるなら行きますよ。 2007.11.29 2007横浜市
2007 龍上海[横浜市港北区新横浜2](84) 赤湯からみそラーメン\850結論から言うと、この日のガックリ。辛みそを自分で溶かすのね。ピロピロした平打ちの縮れ麺はラ博の他の店にはないからラインナップとしては面白いね、と思って食べてみたんですよ。 2007.09.29 2007横浜市
2007 らーめん欅 新横浜ラーメン博物館店[横浜市港北区新横浜2](82) ミニラーメン\550すごーく久しぶりにラーメン博物館に来ました。せっかくなのでいろいろ食べるということで。 2007.09.29 2007横浜市
2007 つけめん あびすけ 日吉店[横浜市港北区日吉本町1](67) 味玉つけめん(大)\750久しぶりのあびすけ。間が開いたので前回と同じメニュー。麺特盛り(大300g→450gで+\120)でも良かったな(笑) 2007.08.17 2007横浜市
2007 ラーメン二郎 横浜関内店[横浜市中区長者町6](54) 小ぶた\700+汁なし\80。汁なしが正式メニュー化してから初。前回(2年も前かw)は裏メニュー的なアレだったんだよな。 2007.07.19 2007横浜市
2007 もえぎのラーメン[横浜市青葉区もえぎ野](24) ラーメン\630+替え玉\130去年まで「御天もえぎの店」として営業していた店。1年半ご無沙汰だったか。去年の秋に大文字へ行った時は開いてなかったんだよな(店名変更に関わるゴタゴタがあったと推測)。看板以外は内外装も店員も見覚えあるぞ。新し... 2007.05.04 2007横浜市
2007 マンモスラーメン ポクポクポクチン!! 賄い合えそば3大盛\7306日に閉店してしまうポクポクポクチンを訪問。東横線に乗るのは久しぶりだな(笑) 2007.04.02 2007横浜市
2006 らーめん処彦助センター南店[横浜市都築区茅ヶ崎中央](72) 醤油つけめん中盛\800普通盛が\700で中盛(1.5玉)+\100、大盛(2玉)+\200って具合。 2006.06.29 2006横浜市
2006 麺場ハマトラ 日吉店[横浜市港北区日吉本町1](50) 塩鶏そば\800せっかく日吉に来たんだしということでもう一軒行ってみる。連食なんて久しぶりだなあ。二郎→バサノバと行った昨年6/1以来か。てなわけで、今日は既食のポクポクポクチンをスルーして、浜銀通りを奥に進み未食のハマトラへ。入ったら(多... 2006.04.28 2006横浜市
2006 つけめん あびすけ[横浜市港北区日吉本町1](49) 味玉つけめん(大)\750。はっち行きたくなってきたと言いつつ、その関連店のあびすけへ。日吉駅を出て浜銀通りに入ってすぐ左手。全部で6席。狭いな。 2006.04.28 2006横浜市
2006 めん処しかた[横浜市青葉区榎が丘](48) 醤油煮干し\680青葉台駅前のしかたへ去年の7月以来。今回は醤油の別味で。と言っても、スープにかかる油の風味が違うだけなんだけれども。あ、内税表示になって支払い金額が半端じゃなくなったw 2006.04.25 2006横浜市
2006 らーめんくじら軒 本店[横浜市都筑区牛久保西1](35) バラそば(塩)\850。彦助と迷って、結局センター北のくじら軒本店ですヨ。嫁連れてたから安全パイを選んでしまったヨ(連食する元気はないw)。前回から間が開いたなあ。行列は相変わらずで10人程度外に並んでた。今日は夜限定メニューのバラそばを塩... 2006.03.25 2006横浜市
2006 マンモスラーメン ポクポクポクチン!! マンモスラーメン\750。4,5年前は、らすたくらいしかなかったけど、今はハマトラもあるし、あびすけとか武蔵家とかもできたし、プチ激戦区って感じなのね、日吉駅前。で、このポクポクポクチンもその中の一軒。 2006.03.02 2006横浜市