2004 渋谷三丁目[渋谷区渋谷3] らあめん\600(+ライスサービス)。6月に行った時より値段あがってるな。開店直後のサービス価格だったのかな。(渋三らあめんは\800になってた)てか、もう半年たってたのか。 2004.12.20 2004渋谷区
2004 らーめん桃源[横浜市港北区樽町] 辛しお\740。横浜行った帰りに、嫁がどうしても塩ラーメン食いたいと言い出したので桃源。で、嫁にしおを食わせて自分は辛しお。煮たまごは売り切れ。 2004.12.11 2004横浜市
2004 大文字[横浜市青葉区もえぎ野] 味噌チャーシュー麺\1050。高いのは麺がデフォルト1.5玉だから。基本(S)\600+1.5玉(+\100)+味噌(+\100)+チャーシュー(+\200)*1.05(税込)って感じの構成。 2004.12.04 2004横浜市
2004 流星軒[横浜市南区日枝町] 流星麺\750。モニタを買った後に、嫁があっさりしたラーメンを食いたいと言い出したので行ってみた。途中、二郎関内店の前を通り、行列にビビるw。 2004.11.13 2004横浜市
2004 背脂醤油のあ[渋谷区渋谷3] ラーメン\600。野菜急騰のためか、「しばらくキムチお休み」の上、ほうれん草なし。そのかわり、海苔が大きいもの3枚になっていた。 2004.11.09 2004渋谷区
2004 ラーメンおやじ 本店[相模原市中央] おやじ麺\700+味付玉子\100。実は鹿沼台の大石家に行ったのが開いてなかったのでこっちへ来て見た。最近は大石家10時で閉めるのね。 2004.10.30 2004相模原市
2004 中華そば すずらん[渋谷区渋谷3] 平打つけそば\750大盛。特盛(+\100)にしたかったのだが、大盛の分しか麺が残ってなかった(つまり今日の平打ちラスト)。割り箸(割る前)より太いつけそば専用麺のぷるぷるした食感が楽しい。いちややせたが屋より麺にインパクトあり。 2004.10.15 2004渋谷区
2004 ラーメン二郎 上野毛店[世田谷区上野毛1] 小豚\750ヤサイニンニク+味付玉子\100。用賀から歩いてスズキヤスオ行ったら今日まで夏休みだったOTLてことでスズキヤスオはまたあらためてということで、上野毛の二郎へ。 2004.08.20 2004世田谷区