食べ物

食べ物

ピザハットの「マリみて」キャンペーン

今メルマガで知ったんだけどさ(遅)ピザハット公式:1/7~2/13にマリア様がみてるグッズがあたるキャンペーンうーん、そんなデカいキャンペーン打てるほど「マリみて」ってメジャーか?
2008

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](5)

麻辣麺\600+ライス\100ライス値上がりしてる。そりゃするだろなって感じだけど(笑)で、白玉(トンコツ)と黒玉(醤油)なる新メニューがあった。どちらも辛くない汁なしって感じらしい。今度食べてみようかな。
2008

中華ソバ 櫻坂[渋谷区桜丘町](4)

つけソバ大盛\800
2008

らーめん山頭火 横浜そごう店[横浜市西区高島2](3)

しおらーめん\800。横浜にやってきました。で、昼飯食う段になって、嫁がラーメン食べたいということでスカイビルの壱八家と二択でこっち。この辺りだと何食うにしても20人待ちとかなっててアレだ。
2008

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](2)

醤油野菜つけそば(ひもかわ)\950最近はヘタすると夜でも並んじゃうので、並んでないのを見たら入っておこうということで。
2008

凪[渋谷区東1](1)

鬼ぼし\750今年初ラーメンは凪で。で、はじめての鬼ぼし。煮干がプンプン香ってきます。
2007

2007年ラーメンまとめ

あけましておめでとうございます。2007年にここで紹介したラーメンをまとめてみますよ。
ラーメン

アリアクア情報

夜営業休むって、飲み屋じゃなかったのかよw
2007

麺や 璃宮[毛利1](123)

つけめん大盛り\85030〜3が正月休み。仕事で千葉に行ったので帰りに乗り換えのタイミングで寄ってみた。5ヶ月ぶり千葉の店に行く余裕はなかったw
2007

からいもん[相模原市上鶴間本町3](122)

正油らあめん(味付玉子)\75031〜3日が正月休み。まるまる2年ぶりのからいもん。うまくて駅から近いけど、周辺環境のせいか微妙に行きづらいw
2007

麺恋処 いそじ[渋谷区代々木1](121)

○得つけめん中盛\88029〜6が正月休み。
2007

麺の心[川崎市多摩区登戸](120)

白麺\600登戸駅前まで歩いて、こちら麺の心があったので、つい入るw一番安い白麺でもということで(消極的)1月から麺が変わって値段も変わるらしいよ。極細麺が平打ち麺デフォルト(極細も選べる)になるらしい。
2007

雪濃湯[川崎市多摩区登戸](119)

醍醐\600牛骨ラーメンの店「醍醐」として名を馳せ、一時はFCも拡げたが狂牛病騒動でフランチャイズは壊滅。ところがどっこい本店は名前を変えて生きていたみたいな感じのここ「雪濃湯」。来るのは何年ぶりだろう。券売機には「18時間煮込んだ牛骨スー...
食べ物

ウェンディーズのアレ

スーパーメガウェンディーズ\500本日から発売ということで、食べてみたよ。包装紙が1枚で足りてないw
2007

目黒屋ぎょうてんらーめん[目黒区下目黒2](118)

カルボ郎レギュラーサイズ\650。近くでRamenBuzz上位にいるけど行ったこと無い店に行ってみるシリーズその2。まあ、町田店は行ったけど。昔この辺りで働いてて、同じ建物のバーミヤンによく行ったなあなどど思い出したりして。で、カルボ郎。レ...
2007

づゅる麺 池田[目黒区目黒1](117)

つけめん大盛\750。近くでRamenBuzz上位にいるけど行ったこと無い店に行ってみるシリーズその1w今日は目黒へ。10席のカウンターは狭い。団体客には不利。2人までだな。
食べ物

さぬき将八うどん 渋谷店

元気うどん2玉\400。いわゆる釜玉。1玉なら\290。まあ、はなまると同じ価格帯ですね。はなまるより店員の質が良い分だけうまい気がする(笑)
2007

凪[渋谷区東1](116)

凪とんこつ\650。なんか最初の方、味が薄く感じたなあ。後半はそうでもないけど。麺とのかねあいか、単に混ざりが悪かっただけか。それとも気のせいかw
2007

らーめん陸[世田谷区桜3](115)

つけめん\750+豚増し\150せっかくだからと陸まで歩いてみたw去年の4月以来か。ずいぶん開けたな。
2007

らーめん辰屋[世田谷区世田谷4](114)

辰つけ麺\8006月以来かな。
ラーメン

とんかつ のあ吉のラーメン

先日から楽しみにしていた、のあ吉のラーメンですが、12:00開店で15:00前には終了がでちゃったようで。200食出るなら仕事終わってからサクっと行けば大丈夫だろと思ってた自分が甘かったですorz
2007

支那そば 三三五[横浜市青葉区新石川1](113)

三三五そば\800まだ屋号が「たんぽぽ亭」だった頃から1年11ヶ月ぶり。今はお酒も出したりなんかして、夜営業にも力入れてるのね。夜もやってるなら行きますよ。
2007

喜楽[渋谷区道玄坂2](112)

もやし麺\700先日食べられなかったもやし麺を。
2007

らーめん和蔵[川崎市高津区久本1](111)

和蔵塩らーめん\900+和蔵らーめん\900嫁といっしょなので塩と醤油を半分ずつにする。それぞれトッピングな豪華な和蔵らーめんで。
2007

洞くつ家[吉祥寺南町2](110)

中盛ラーメン\700+キャベチャー\100。店員多いなあwでも、教育は行き届いているらしく店主がいなくてもきちんと回ってたヨ。回転しつつずっと満席なのはいい。