東京都

2007

風雲児[渋谷区代々木2](105)

得製つけめん\950いそじが麺切れで終わってたので、こっち来てみた。かまたまーめん\800も気になるけど、とりあえずつけめん。
2007

まっち棒 渋谷店[渋谷区渋谷1](103)

中華そば\650。ランチタイムは替え玉(\150)ひとつ無料サービス。替え玉大きい(笑)
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](101)

黒麻ラー麺大盛\750+ライス・キムチ\50あー暑い(笑)
2007

ラーメン二郎 上野毛店[世田谷区上野毛1](100)

小ラーメン\650閉店間際のため野菜少なめ。
2007

凪[渋谷区東1](98)

鶏がっつり清湯(日替わり)\800味噌がうまくて気分がいいのでw普通の日替わりも(笑)
2007

凪[渋谷区東1](97)

味噌一(日替わり裏?)\800ブログに書いてた味噌。いい味噌が手に入ったから、それでラーメン作りましょうな感じ?
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](96)

麻辣麺¥600+温玉¥100+ライス・キムチ¥50
2007

せたが屋 野沢本店[世田谷区野沢2](95)

ひらつけ麺\700+味付半熟玉子\100
2007

麺屋 臥龍[世田谷区三軒茶屋1](94)

軍鶏白湯麺\750+玉子\100。やっぱり店主は鈴木桂治に似ているw
2007

喜楽[渋谷区道玄坂2](93)

中華麺\600もやし麺にしたかったがもやしが切れてたwブログで紹介するのは初めてのような。ずいぶん久しぶりになってしまった。これまでも、何度か行こうと思ったことがあったが、そう思うときに限って水曜(定休日)だったり、8時半過ぎ(閉店後)だっ...
2007

渋谷三丁目[渋谷区渋谷3](92)

らあめん(白)\700+替え玉\150。
2007

麺屋錦堂 町田店[町田市原町田6](91)

煮魚つけめん\750諸事情で町田駅前でテーブル席のあるラーメン屋を求めたらここにたどり着きました。
2007

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](90)

麻辣麺大盛\700+ライス(キムチ付き)\50最近できた汁なし担担麺専門店。評判も割といいので行ってみた。
2007

つけ麺 大臣[渋谷区渋谷3](89)

鶏醤油つけ麺(特盛り)\680+鶏チャーシュー\150
2007

凪[渋谷区東1](88)

朱凪園(日替わり)\800尾道風というか朱華園パクリインスパイア。と言っても朱華園のラーメンを食べたことないので再現度についてはなんとも。
2007

はやし[渋谷区道玄坂1](87)

味玉らーめん\7506日(土曜)は臨時休業らしい。
2007

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](86)

野菜つけそば大盛り(ひもかわ麺)\850いつものいつもの。
2007

茂木[世田谷区太子堂2](80)

雲呑麺\840久々に茂木。2年ぶりかw
2007

うさぎ[渋谷区神泉町](78)

味玉つけ麺大盛\880。涼しくなったのでランチで行ってみたw
2007

麺恋処いそじ[渋谷区代々木1](77)

○得中華そば(中盛)\850思ってたより大勝軒チックなラーメンだった。
2007

中華ソバ 櫻坂[渋谷区桜丘町](76)

ネギ味噌ソバ\750寒いw
2007

凪[渋谷区東1](75)

羊の濃厚らーめん(日替わり)\850ましゅー氏が他の客とラヲタトークをしてた。ちょいと加わりたかったが、残念ながら暇じゃなかったのでさっさと食って出たw
2007

ラーメン二郎 高田馬場店[新宿区高田馬場3](74)

ブタW(野菜ニンニク唐辛子)\900湯気で写真がボケるなあ。久々に二郎を食べたくなったので、比較的行きやすくて行ったことの無い高田馬場へ。
2007

アリアクア[渋谷区東1](73)

鶏白湯らーめん\600もう大盛りサービスしてなかったw
2007

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](72)

もやしつけそば大盛り(乱切り麺)\850今日はなんとなく乱切り麺。前回の乱切り麺はいつだったっけかな。