東京都

2017

麺屋 翔 品川店[高輪3](92)

鶏白湯つけ麺¥800+大盛¥100仕事で品川に来たのでついでに。タイミングよく、並ばずに入れた。品達のけいすけって閉まってるのね、代わりに何か入るのだろうか?
2017

ちばから 渋谷道玄坂店[道玄坂2](91)

らーめん豚一切れ¥890麺固め野菜マシマシアブラマシマシあと全部さて、やっとちばからに来てみた。どこから待ちなのかよくわからない並びだけど、階段の上から並ぶ。
2017

永斗麺[神南1](90)

辛あぶら麺¥770
2017

いぶし銀[原町田6](89)

つけGT-R¥1000今の季節限定は人気の辛いラーメンGT-Rのつけめんバージョン。
2017

ばくだん屋[渋谷2](88)

山椒汁なし担々麺大¥950大辛広島料理のお店でランチ。
2017

中華ソバ 櫻坂[桜丘町](87)

つけソバ¥800連日のつけめん。
2017

つけ麺 大臣[渋谷3](86)

辛つけ麺特盛¥750大臣も久しぶりだなあ。結構混んでる。
世田谷区

麺屋 道しるべ[玉川3](85)

つけ麺¥750二子玉川まで歩いてはじめてのこちらへ。こちらは大盛+¥100、特盛+¥200(ランチタイムは¥100引き)と言う設定。
2017

麺処 さとう 桜新町店[桜新町1](84)

濃厚魚介豚骨つけ麺¥820中盛2回目はつけめん
2017

ラーメン 凪 豚王 渋谷店[東1](83)

翠王¥850
町田市

ぎょうてん屋 町田店[原町田4](82)

ラーメンぎ郎¥800月曜から飲んだ〆に町田でこういうの。微妙に郎郎郎でなくてぎ郎の気分
2017

麺屋 奨 町田店[森野1](81)

辛味らーめん¥830太麺久しぶりに来てみた
2017

ほっこり中華そば もつけ[万町](77)

味玉中華そば¥800こちらも新し目。多分2016年開店。
八王子市

麺処 あずき[本町](76)

醤油らーめん¥650赤唐辛子麺こちらは開店から5,6年経つ八王子ラーメンの店。変わり麺があったので、赤唐辛子を練り込んだ麺で食べることに。
2017

麺処 鴨と軍鶏[新町1](75)

醤油らーめん¥750八王子の評判の新店。ANOVAで丼温めてるのはじめて見た(たぶんチャーシュー仕込む用なんだろう)。ちなみに58度設定。
2017

千里眼[駒場4](74)

ラーメン¥730+追加豚1枚¥90全部(野菜マシニンニクショウガアブラ)辛揚げ別皿風邪か遅れて来た花粉症かで弱りかけなので、気合を入れてみる。
2017

麺匠 真武咲弥 渋谷店[道玄坂2](73)

炙り味噌ラーメン¥820渋谷でクオリティの高いコッテリしたラーメン屋ってそんなにないかもなーと思いつつ、ここを思い出してみた。
渋谷区

博多食堂 渋谷店[宇田川町](72)

ラーメン¥600固め+替玉¥150バリ固こちらは確か二子玉川の濃麻呂の系列でしたね。
2017

ITACHI RAMEN[円山町](68)

味玉ラーメン中¥800ダイニングバーの昼営業でラーメンを出してる店。場所は東急本店の通りから少し路地を入ったところというか、ちばからの斜向かいというか、の2F
2017

らーめん 桑嶋[代田6](67)

柑橘鶏あぶらそば¥750久しぶりに下北沢に来たらラーメン屋みっつなくなってひとつ業態変わってた。
渋谷区

麺屋 ぬかじ[宇田川町3](66)

つけ麺¥850+大盛¥50渋谷のこちらははじめて
2017

横浜家系豚骨醤油極太麺 侍 渋谷店[渋谷3](65)

侍王¥780野菜増し侍も久しぶり。家系ラーメンの店なんだけど、ラーメン¥750で家系食べたくないという酷い理由で侍王。二郎風メニューですな。
台東区

日の丸さんじ[東上野3](61)

鴨カレー白湯¥900+キーマカレー和え玉¥300上野方面に用事があったのでさんじに来てみたら日の丸さんじだった。
渋谷区

まぜそば 七[桜丘町](59)

醤油らぁ麺¥750太麺特盛前にまぜそば食べた気がするので、限定のらぁ麺。
2017

麺処 さとう 桜新町店[桜新町1](55)

豊魚鶏だし醤油らーめん¥770板橋区にあるお店の支店だったかと。はじめて来てみた。