東京都

2018

ラーメン豚山[原町田6](89)

小ラーメン¥750+汁なし¥100ニンニクアブラ早速2回目の豚山を汁なしで。
渋谷区

麺屋武蔵 武骨外伝[道玄坂2](88)

濃厚白つけ麺¥900大道玄坂マンモスでも行こうかなと思ったけど、クソ暑い中行列出来てたので、道玄坂を下りてこちら。前回赤だった記憶があるので今回は白で。
2018

らーめん MAIKAGURA[船橋1](87)

冷製クリーム豆乳つけ麺¥900大盛夏メニューができたと聞いて
2018

いぶし銀[原町田6](86)

つけ麺・醤油味¥850月曜休みのお店が多いですね(場所によります)。というわけで、月曜にやってるいぶし銀。つけ麺食べたことなかったなってことでレギュラーつけ麺。
2018

四川味噌ラーメン Z軒[原町田4](84)

カラシビまぜそば¥780痺れマシ夏季限定のつけ麺と迷ってこちら
2018

ラーメン豚山[原町田6](83)

小ラーメン¥750ニンニク少し野菜アブラ町田の準急跡にできた新店。二郎風ということで満席。TETSUの時はともかく、準急はこんなに混んでなかったな
2018

麺匠 なべすけ 本店[森野1](82)

冷やし煮干し鶏そば¥700+大盛¥100暑いですね
2018

渋谷三丁目らあめん[渋谷3](81)

らあめん白¥750+塩だれねぎ玉セット¥100梅雨が明けましたね久しぶりの渋三で、冷やしも気になるけどノーマルで白で。
2018

煮干しらーめん 凪 渋谷東口店[渋谷3](80)

つけ麺500g¥870暑い。冷やしもあったけど、たっぷり食いたかったのでつけ麺で。
2018

純手打ち 麺と未来[北沢3](79)

塩らーめん¥780+大盛り¥150麺に惚れて2回目は大盛りで。
2018

ラーメン 凪 豚王 渋谷店[東1](76)

豚王¥790限定の台湾王に行く気分じゃなかったので、普通の豚王。混んでる
2018

らーめん 穀雨[桜丘町](74)

塩わんたんめん(3個)¥900+気まぐれごはん¥200今日の気まぐれごはんは豚の生姜焼き丼。
2018

サバ6製麺所 成城学園前店[成城6](72)

サバ醤油そば¥750大阪で話題のラーメン店が東京進出一号店オープンってことで来てみたよ。
2018

中華ソバ 櫻坂[桜丘町](71)

つけソバ¥800+大盛¥100
2018

ど・みそ 町田店[原町田3](70)

ラー油味噌タンタンメン¥900+ゆで卵¥50町田ど・みそ夏季限定第一弾。
新宿区

らぁ麺 はやし田[新宿3](68)

醤油らぁ麺¥800もう一軒てな感じで。こっちも混んでるな。隣の中華屋まえで警官達が現場検証らしいことをしていて謎。
新宿区

金色不如帰[新宿2](67)

真鯛と蛤の塩そば¥900御苑に移転して来たこちら。幡ヶ谷よりは行きやすいので来てみた。並び短いなと思ったら店内待ちが14人だった。営業は20:30までだけど、20:00にのれんしまってた(売り切れ終了ということだろうか)
2018

中華そば こてつ[北沢2](66)

つけ麺¥800まあ下北沢。
2018

煮干鰮らーめん 圓[横山町](65)

特製煮干しらーめん¥980久しぶりの圓。
2018

大勝軒まるいち 渋谷店[渋谷2](64)

ネバトロつけ麺¥780+特製まるいち餃子¥140限定メニューと1日だから半額の餃子
港区

楽観 NISHIAZABU GOLD[西麻布1](63)

紅榴(味噌)¥900限定の味噌。ガーネットと読むらしい
2018

辛麺 真空[原町田4](62)

狼煙¥860+炙りチーズ¥100なんとなく真空へ。限定麺は火曜日スタートなのか、今日は通常メニューしかないので、そのなかから、あえ麺の「狼煙」で。
渋谷区

春日亭 渋谷店[道玄坂2](61)

海老辛ジャン油そば¥770センター街店できたのか。そっちはおいといて道玄坂の渋谷店。
2018

みそや林檎堂 BASIC[東中野1](60)

豚みそ¥890せっかくなので東中野でもう一杯。両国ときせい系の林檎堂。何度か店の前には来ているが食べるのは初めてw
中野区

メンドコロ kinari[東中野1](59)

Ra-men 白醤油¥780東中野。かしわぎに行ってみたら月曜は昼だけだったので、駒込から移転した新店舗のこちら。移転前の店にも行ってない。