東京都

2018

ラーメン ボノボ[梅丘1](102)

冷し担々麺¥800ボノボ定期観測。冷しは毎年3種類くらいあるんだよね
東京都

つけそば 九六[狛江市東和泉3](101)

カレーつけそば¥800大はじめての店だけど、「俺の空」出身ってことで味の予想がつくので、ちょっと変わり種に走る。
渋谷区

煮干し中華そば はるいち[渋谷2](100)

冷やし煮干しそば¥750暑いので冷やしの日々
2018

ラーメン凪 渋谷東口店[渋谷3](99)

冷たい煮干らーめん¥850+三品盛(サービス券)暑いっすね、ってことで冷たいらーめん
渋谷区

らあめん渋英[道玄坂2](97)

らあめん¥750月曜から飲んだ〆にラーメンとか。
2018

つけ麺屋 やすべえ 渋谷店[渋谷3](96)

辛味つけ麺大盛¥780+辛味W連日クソ暑いので、凪でも行こうかと思ったら社員研修で閉まってたので、比較的空いてたやすべえへ久しぶりに。
2018

煮干し豚骨らーめん 六郷 町田店[原町田3](95)

濃厚煮干し豚骨らーめん¥780限定の冷やし煮干し食べたいなーと思って入ったら売り切れてたので煮干し豚骨で。
2018

つけめん TETSU 渋谷店[道玄坂2](94)

つけめん¥800特盛+味玉(サービス券)麺屋 水に行こうと思ったら13:30閉店のさらに早仕舞いってこと(もっと早く行かないとダメかー)で、迷って抑えのこちら。
2018

新潟三宝亭 東京ラボ 渋谷宮益坂店[渋谷2](93)

冷やし担々麺¥1000→¥500宮益坂に久しぶりにラーメン屋ができたよw 場所は歌広場や你好が入ってるビルの地下階。で、22日まで麺メニュー半額とのことなので早速ということで。しかし初手季節限定メニューなのはいかがなものかと思ったけど暑いの...
2018

立川マシマシ ロイヤルスープ[金井町](92)

すごい冷やし中華¥950続いてはこちら。立川マシマシだけど、マシライス頼む人いないな。
2018

超純水採麺 天国屋[金森4](91)

鶏醤油¥800大盛(こいめ)+味玉¥100天国屋も暇があれば来たい店だけど、車じゃないとなかなか行く気にならないのもあってだいぶ久しぶり。
2018

ラーメン豚山[原町田6](89)

小ラーメン¥750+汁なし¥100ニンニクアブラ早速2回目の豚山を汁なしで。
渋谷区

麺屋武蔵 武骨外伝[道玄坂2](88)

濃厚白つけ麺¥900大道玄坂マンモスでも行こうかなと思ったけど、クソ暑い中行列出来てたので、道玄坂を下りてこちら。前回赤だった記憶があるので今回は白で。
2018

らーめん MAIKAGURA[船橋1](87)

冷製クリーム豆乳つけ麺¥900大盛夏メニューができたと聞いて
2018

いぶし銀[原町田6](86)

つけ麺・醤油味¥850月曜休みのお店が多いですね(場所によります)。というわけで、月曜にやってるいぶし銀。つけ麺食べたことなかったなってことでレギュラーつけ麺。
2018

四川味噌ラーメン Z軒[原町田4](84)

カラシビまぜそば¥780痺れマシ夏季限定のつけ麺と迷ってこちら
2018

ラーメン豚山[原町田6](83)

小ラーメン¥750ニンニク少し野菜アブラ町田の準急跡にできた新店。二郎風ということで満席。TETSUの時はともかく、準急はこんなに混んでなかったな
2018

麺匠 なべすけ 本店[森野1](82)

冷やし煮干し鶏そば¥700+大盛¥100暑いですね
2018

渋谷三丁目らあめん[渋谷3](81)

らあめん白¥750+塩だれねぎ玉セット¥100梅雨が明けましたね久しぶりの渋三で、冷やしも気になるけどノーマルで白で。
2018

煮干しらーめん 凪 渋谷東口店[渋谷3](80)

つけ麺500g¥870暑い。冷やしもあったけど、たっぷり食いたかったのでつけ麺で。
2018

純手打ち 麺と未来[北沢3](79)

塩らーめん¥780+大盛り¥150麺に惚れて2回目は大盛りで。
2018

ラーメン 凪 豚王 渋谷店[東1](76)

豚王¥790限定の台湾王に行く気分じゃなかったので、普通の豚王。混んでる
2018

らーめん 穀雨[桜丘町](74)

塩わんたんめん(3個)¥900+気まぐれごはん¥200今日の気まぐれごはんは豚の生姜焼き丼。
2018

サバ6製麺所 成城学園前店[成城6](72)

サバ醤油そば¥750大阪で話題のラーメン店が東京進出一号店オープンってことで来てみたよ。
2018

中華ソバ 櫻坂[桜丘町](71)

つけソバ¥800+大盛¥100