食べ物

2015

鴨そば 九代目 けいすけ[銀座6](94)

鰹重ね鴨つけそば¥920
2015

麺や 七彩 八丁堀店[八丁堀2](93)

つけ麺大盛¥870お、店内待ちの椅子がある
2015

ラーメン二郎 新代田店[代田5](92)

小豚¥850+つけ麺¥100ニンニク少なめヤサイアブラ去年新しくなった新代田の麺が太いと聞いて気になっていたのだが、夜閉まるの早めなのでなかなか行けなかった。
2015

麺屋 ひばり[中央区相模原6](91)

らーめん¥650
2015

饗 くろ㐂[神田和泉町2](90)

冷し煮干納豆和えそば¥900かつお拳に行ったら改装で休業中だったので、くろ㐂まで足をのばして夏の限定を。これは今年の第3弾らしい。
2015

らーめん 福籠[柳橋1](89)

味噌らーめん大盛¥720浅草橋の純すみ系。ランチタイムは大盛同料金。明日から三連休らしいです、お店。
2015

中華そば つけめん 甲斐[久我山2](88)

味玉そば¥750久しぶりの甲斐。
食べ物

そば 俺のだし GINZA5[銀座5]

俺の鶏そば¥600+生卵¥10俺のそばが若干リニューアルしてたのは知ってたけど入るのは初めて。
2015

つけめん TETSU 町田店[原町田6](87)

つけめん特盛¥800+味玉(サービス券)23時ギリギリに行ったら入れた。5分くらいならオーバーしても場合によっては入れるかもしれない。
2015

くるまやラーメン 相模原下溝店[南区下溝](86)

たいわんラーメン¥690突然くるまやラーメンで餃子が食べたいという人がいて付き合うことに。
2015

浅沼屋[中央区淵野辺1](85)

塩冷し鶏そば¥880淵野辺あたりでまだ行ったことなかったこちら。
2015

らーめん 梅吉[中央区鹿沼台1](84)

らーめん¥680大石家跡の豚骨ラーメン。大石家時代より物が減って気持ち広く感じる(笑)値段は上がって見た目寂しくなっているが、そこを大石家と比べるのは贅沢だ。このくらいが相場ってもんだろう。
2015

麺や 七彩 八丁堀店[八丁堀2](83)

肉そば(醤油)大盛¥1070開店間もないこちら。店内では小麦粉を混ぜたり麺を延ばして切ってってのを手作業でやってる。店員も5,6人見えるし、維持できる程度に儲かるんだろうか?と余計な心配をしてしまう
2015

六角堂 町田店[原町田3](82)

豚骨ラーメン¥680
2015

三ツ矢堂製麺 多摩ぐりーんうぉーく店[別所2](81)

つけ麺大盛¥810テラス席が隣接店と共用でフードコートチック。
2015

町田大勝軒[原町田4](80)

ラーメン並¥700町田の深夜のアッサリラーメン(量は多い)
2015

蓮爾 登戸店[多摩区登戸](79)

蓮エビ小¥900麺マシにんにく少なめやさいあぶらまだ「近々メニューの値上げを致します」だ。
2015

いぶし銀[原町田6](78)

ターボタイプE¥880いぶし銀も久しぶりだなー。前何食べたか覚えてないけど、確実に食べてないターボタイプE。ターボに生卵が入る。
2015

煮干鰮らーめん 圓[横山町](77)

特製塩らーめん¥980八王子に来ました。去年来た時からちょっと値上げしてますな。店長候補の求人の張り紙があります。新店できるといいなあ
2015

銀座いし井 本店[銀座3](76)

中華せいろ並¥880ビル解体につき29までで移転閉店(移転先未定)のいし井に。
2015

soup noodle 青雲の志[新橋2](75)

煮干し鶏白湯つけソバ¥830新橋に新しいお店ができたようなので。暑いのでつけ。
2015

つけ麺 岩[北沢2](74)

つけ麺中¥810変わり麺(黒ゴマ辛シビ麺)一瞬つけめん屋だらけになったけど三店くらいいなくなった下北沢で生き残った岩。しかし心配になるくらいいつもガラガラ。時間帯かなあ?
2015

pumehana[中央区鹿沼台1](73)

J-LOW麺¥700冷やし今日で終わっちゃったって間に合わなかったかー。まあ夏はまだ先だし、また何かあるかな。
2015

元祖一条流がんこ 長津田分店[緑区長津田5](72)

醤油がんこ(バラチャーシュー)¥800やってきました長津田分店。場所は知ってたから狭そうとは思ってたけど、4席しかないのね。
食べ物

カレーは飲み物。新橋店[新橋2]

黒い肉カレー山盛¥890ニュー新橋ビルの地下にありました。