東京都

2013

銀座 篝[銀座4](110)

煮干つけSOBA(特)¥900銀座の真ん中の路地裏にひっそりと佇む二階建ての建物、その一階がこちら。こう何というか、よくここをラーメン屋で使おうと思うなと言うか。店頭には10人程の行列と三河屋製麺の麺箱。閉店40分前の段階で既に鶏白湯は終わ...
2013

とんこつラーメン 一真軒[神宮前2](109)

ラーメン¥650+替玉¥150 北参道駅前に用事があった終わりに来てみた。チャーシューメンがいいらしいのだけど、チャーシューメン終わってた
2013

いぶし銀[原町田6](108)

GT¥800 早く仕事があがったので、久しぶりのいぶし銀。今日は干しエビ+肉のGTで。
2013

らーめん紬麦[神田平河町](107)

ぶっかけ醤油¥680+大盛¥100 これも夏の鉄板。
2013

らーめん まひる[鍛冶町2](106)

特製まぜめん¥800ヤサイニンニクチーズショウガ 健康診断前なのを顧みずにこんなものを(笑)
2013

麺 やまらぁ[日本橋人形町2](105)

冷やし担々麺¥800大盛 暑い暑い。こんな日は冷やしで元気出す。
2013

トナリ 浅草橋店[浅草橋1](103)

タンメン¥640 福籠も気になる浅草橋ですが、体調的に野菜気分だったのでトナリ。
2013

塩そば専門店 桑ばら[東池袋1](102)

鶏塩そば¥800池袋に着いてもう一軒とかやってしまうわけで。 商標の都合で屋号を変えたらしい。へー。
2013

さんかく[目白3](101)

中華そば¥700 池袋方面に用事があったので、行く前にこちらに寄り道。
2013

らーめん 郎郎郎[中町1](100)

オマール海老つけ麺大盛¥720
2013

凪Noodle Bar 歌舞伎町店[歌舞伎町1](99)

特製ラーメン大盛¥1000 ラーメン¥800で特製¥1000って言われたら特製にしちゃうよね。大盛同料金ならそりゃ大盛さ。
2013

雷鳥[日本橋小網町4](98)

4号つけ麺¥780 ちょっと間があいたかな?のサンダーバード。
2013

鶏王 けいすけ[外神田1](97)

鶏王らーめん¥780 秋葉原で22時半となると選択肢は少ない。なんとなく駅に近めで未食のこちら。
2013

麺 やまらぁ[日本橋人形町2](96)

冷やし担々麺¥800 天気がいいので冷やし。
2013

鶏そば つけそば そると[代沢5](95)

そると白湯そば¥980 アッサリつけめんの「もりそば」が新メニューであったけど、雨降ってるし白湯そばで。
2013

麺喰屋 澤[日本橋蛎殻町1](94)

釜玉麺大盛¥730 最近24時まで営業が延びたことを知った我々は...いや、ひとりです。会社終わりに立ち寄ることにしたのだった。
2013

らぁめん ほりうち[西新宿1](93)

チャーシューざるらぁめん¥1150 新宿のビックカメラに行ったついでにこの辺でと言うことでほりうち。新橋店が最近できましたね。
2013

煮干鰮らーめん 圓 町田店[中町1](92)

昔ながらのらーめん¥700
2013

麺 やまらぁ[日本橋人形町2](91)

冷やし担々麺¥800+大盛 今年も冷やし担々麺が始まったとの報を聞き、駆けつけました。
2013

悠河らーめん[原町田4](90)

チーズカレー麺大盛¥980 二周年記念ということらしく6月末まで大盛無料らしい。 町田で変り種ラーメンの需要を支えるのは辛麺真空と、ここ悠河かなと。
2013

ラーメン ボノボ[梅丘1](89)

塩ラーメン¥680
2013

凪Noodle Bar 歌舞伎町店[歌舞伎町1](88)

つけ麺+生ビール プレオープンの凪歌舞伎町店に来てみた。聞いてた話と違って、ラーメンかつけ麺のデフォルト+サイドorドリンクが無料って話になってた。(チャーシューが切れたかららしい)
2013

中華そば こましょう[祖師谷1](87)

中華そば 塩¥700 経堂で降りてごうかくに行ってみたら終わってた(閉店時間ギリギリなので仕方ない)ので、近くにまだやっててうまい店あるかなーと思い出したのがこちら。
2013

らーめん 郎郎郎[中町1](86)

さぶろうつけ麺大盛¥720野菜増ししょうが脂辛揚げオマール海老つけ狙いで来店したら魚介つけ、オマール海老つけはやってなかった。で、かわりに店頭でいい二郎臭を出していたので、さぶろうつけ麺の大いってみた。
2013

つけめん らあめん ふじや[北沢2](85)

濃厚魚介つけ麺700g¥750 最近下北沢にできたチェーン店っぽいけど見たことないお店。