杉並区

杉並区

桜上水 船越[下高井戸1](25)

塩ワンタンメン¥1200+味付玉子¥120 京王線方面巡り。今年1月にオープンした話題店に初訪。土曜昼(11:30頃到着)で20人強並んでる。日曜休み(ってTwitterで見た)ので土曜に集中するのは仕方なしか。てか、しばらく夜しかやってな...
杉並区

麺処 しろくろ[上高井戸1](2)

浅蜊とムール貝の汐そば¥950 八幡山に寄って開店間もないこちら。
杉並区

Bia Bia[高円寺南1](55)

ロースト・トマトラーメン(醤油)¥900 なんとなく丸の内線は東高円寺。この辺は19年ほど前(ばりこてが移転して来た頃)新中野で働いてたのでボンヤリ土地勘があるけど、この店ははじめて。
杉並区

中華そば・つけめん 甲斐[久我山2](170)

中華そば¥650+大盛¥50 仕事を納めてなんとなく久我山。新店に行く気分ではなく、懐かしめの味のこちらへ久しぶりに。
2018

箸とレンゲ[阿佐谷南2](149)

麻婆麺¥980 ちょっと移動して阿佐ヶ谷。MENSHO系列のお店ですね
杉並区

支那そば 孤高[上高井戸1](130)

潮¥850 隣駅まで歩いて支那そばやの系譜に連なる店へ 支那そばやは塩が好きなので塩の方で
杉並区

中華蕎麦 蘭鋳[堀ノ内2](46)

味玉そば¥900 せっかく来たのでもう一軒
杉並区

CLAM & BONITO 貝節麺 RAIK[方南2](45)

鮮魚の潮そば¥820 方南町で降りるのってはじめてな気がする
杉並区

永福大勝軒[和泉3](127)

中華麺¥1080 ブログに書いてないってことは15年ぶりとかそういうレベルの久しぶり。まあRAIKに行ったらちょうどスープ切れ終了に当たってしまい、何も食べずに帰るのもなって感じで。
2016

萬福本舗[阿佐谷南3](117)

とんこつラーメン¥680 南阿佐ヶ谷駅近くまできたら、美味そうな豚骨臭。ここが萬福本舗か。
2016

RAMEN CIQUE[阿佐谷南3](116)

塩ラーメン¥730+白味玉¥100+焼きトマト¥150 荻窪二郎でも、と行ってみたら閉まってた。途中にあったらーめん大で済ますのもなんかシャクなのでそのまま青梅街道を東へ。CIQUE何年振りかな。
2016

もみじ屋[和泉2](2)

らーめん¥750ニンニク少なめアブラ 都内の二郎系で未訪問のここ。明大前からちょっと離れた住宅地にポツンとある富士丸出身の店主の店。学校的に冬休みだからか、晩飯時にしては空いている。
2015

中華そば つけめん 甲斐[久我山2](88)

味玉そば¥750 久しぶりの甲斐。
2012

支那そば一本気 あき田[高円寺南3](191)

しおらーめん¥700 折角高円寺まで来たので…な展開でもう一杯。高円寺のらーめん横丁ってここなのか。近いと言っても雨の日濡れずに行けない場所はキツいねえ。あと地下なのはまだいいけど微妙に遠くてわかりづらい場所。(高円寺って改札ひとつだよね?...
2012

天下一品 高円寺店[高円寺南4](190)

ラーメンこってり¥700(サービス券利用) 無料券の期限が近いので行ったことない高円寺店へ。
2012

極肉煮干 あかこっこ[高円寺北1](55)

肉煮干らーめん(白)¥750 設備の関係でもうすぐ閉めることになったあかこっこに行ってみた。
2012

臨機[永福3](5)

ガンジー大盛¥900 続いて西永福。臨機は久しぶりの二回め。今回の「ガンジー」はカレーつけめんですね。
2012

中華そば つけめん 甲斐[久我山2](4)

味玉そば¥700 帰りに井の頭線に乗り換えて久我山。
2010

らーめん大 下高井戸店[下高井戸1](7)

らーめん¥600+豚¥120野菜ニンニク そういえば、らーめん大って行った事ないなと思って、比較的行きやすい下高井戸へ。
2009

麺屋 えん寺[高円寺南1](104)

つけ麺大盛\790 胚芽麺と野菜ペーストを入れたつけ汁で人気のこちら。
2009

RAMEN CIQUE[阿佐谷南3](103)

塩ラーメン\700+焼きトマト\150
2008

昴神角ふじ[阿佐ヶ谷南1](98)

中太鰹づけ麺\680+中盛\50+野菜\70 16〜19が夏休み。 南阿佐ケ谷で降りて、RAMEN CIQUEに向かうも、21時の時点でスープ切れ終了。ならばと、めんさいぼう 五郎左に行ってみれば今日から夏休み。仕方ないので青梅街道を東に進...
2008

昴神角ふじ[阿佐ヶ谷南1](70)

極太角ふじづけ麺\680+大盛\150+小豚\150。 副都心線が出来たことにより、丸の内線の杉並方面に行きやすくなったので来てみた。 でも、今日みたいな雨の日はもっと駅から近い店にしておけばよかったかw
2008

西永福 臨機[永福3](54)

らー麺\700
2004

いちや 高円寺店[高円寺北1]

つけめんスペシャル\1050。 この店はがんこ系なんだけど深夜までやってるってところがひとつのお勧めポイント。 平打ち麺のつけ麺はせたが屋のひらつけを彷彿とさせるが、こっちの方はよりフェットチーネっぽい麺になっている。麺ウマー
タイトルとURLをコピーしました