千代田区 麺屋 ひょっとこ[有楽町2](68) 和風焼豚麺¥890 ひょっとこ6年ぶりくらいかな。おじさんおばさんは健在だけど調理は若い人がやってるな。銀座店やってやめたりしてるから継ぐ人はいるみたいなので一安心。 2022.05.13 2022千代田区
千代田区 麺処 ほん田 秋葉原本店[神田花岡町](54) 味玉醤油¥1250 久しぶりに秋葉原に来ましたよってことで、秋葉原駅前に移転2周年のこちら。移転前の東十条には1回行ったことあったな。あとアレか、東京駅のラーメンストリートに入ってた時に食べたことある。 開店直後のタイミングに25人くらい... 2022.04.16 2022千代田区
千代田区 東京駅 斑鳩[丸の内1](94) らー麺¥800 東京ラーメンストリートにいます。他のお店も気になりますが、今日は斑鳩。 本店は移転後以来行ってないし、東京駅も5,6年ぶり 2021.10.16 2021千代田区
千代田区 旨辛ラーメン 表裏 市ヶ谷本店[九段南4](103) 鷹の爪らーめん¥500(サービス券)中盛り野菜増し+メガ唐¥300 20時頃に立川マシマシ5号店に行ったら麺切れ終了で、仕方ないから用心棒に避難するかと思ったら結構な行列。そこで、サービス券持ってるのを思い出して表裏まで歩く。 2017.06.16 2017千代田区
2017 立川マシマシ 5号店[神田駿河台2](49) すごい冷やし中華¥950 立川マシマシに来てみたよ。肉味噌が切れたのか、マシライス系のメニューが売り切れになってた。あ、豆腐ハーフにするの忘れた 2017.03.31 2017千代田区
2016 カラシビつけ麺 鬼金棒[鍛冶町2](154) カラシビつけ麺¥880大盛シビ増し 味仙行ってみるかと神田に来てみたら行列がまだあったので、神田厨房が気になりつつこちらへ。ラーメンの方の鬼金棒は味仙以上の行列。こちらもそこそこ。 2016.09.28 2016千代田区
2016 中華そば 二階堂[飯田橋2](153) 中華そば¥750 続いて九段下。ちょっと飯田橋寄りだけど、とても近いので新店ハンターの方は連食されてるんでしょうねーって感じ。 2016.09.26 2016千代田区
2016 らーめん 紬麦[神田平河町](124) ぶっかけ味噌¥750+大盛¥100 健康診断が終わって、腹が空っぽの状態。大盛のうまい麺が食べたくなって紬麦。ちょっと遠いけど混でいないのを見込んで。 2016.08.05 2016千代田区
2016 三田製麺所 有楽町店[有楽町1](62) 山椒つけ麺大¥930 山椒つけ麺が気になったので来てみた。 何も言わなかったら熱盛りだった。そういうものなのかな? 2016.04.20 2016千代田区
2016 六厘舎 東京ラーメンストリート店[丸の内1](61) つけめん¥830 食券を買うタイミングが先なんだか後なんだかよくわからん案内。ラーメンストリート内の店によって違うのが間違える要因だな多分。向かいの㐂蔵の「先に買え」案内を見て六厘舎で先に買って並んだら「後に買え」が見えて困る。 2016.04.19 2016千代田区
2016 喜多方ラーメン 坂内 有楽町店[有楽町2](39) 喜多方ラーメン¥390+ライス(ランチタイムサービス) 今日は安い日ということで来てみた。たまにはね。 普通にランチタイムなのでテーブル席を相席で回して若干並びがあるくらい。 2016.03.25 2016千代田区
2015 超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店[神田松永町](128) ごっつ野菜しょうゆラーメン¥850 あきばおーでmicroSDカードを買ったついでに。並びのうまこくカレーラーメンも気になったが。 2015.10.13 2015千代田区
2015 覆麺 智[神田神保町2](111) つけそば(渡り蟹)¥900+のり(メンバーサービス)+味玉(おまけ) すごく久しぶりになったなあ。つけそばが月替りで、8月の渡り蟹最終日。 味玉は形が悪いやつを(先頭の客だったからか)おまけしてもらった。 2015.08.31 2015千代田区
2015 饗 くろ㐂[神田和泉町2](90) 冷し煮干納豆和えそば¥900 かつお拳に行ったら改装で休業中だったので、くろ㐂まで足をのばして夏の限定を。これは今年の第3弾らしい。 2015.07.17 2015千代田区