醤油ラーメン

相模原市

支那そばや 相模原[中央区清新7](155)

ワンタンメン¥900相模原の支那そばや。昔の暖簾分けなので、ラーメン博物館出店前のオールドスタイルな支那そばやの味。
川崎市

牛骨らーめん 牛王[中原区上新城2](151)

牛王らーめん¥950ラーメンゼンゼンに行こうと武蔵新城で降りてツイッターを確認したら終了のお知らせ。まあ仕方ないので今度また早く行こう。代わりに21:30に閉まるので等々力競技場帰りに寄りづらいこちら。
相模原市

家系ラーメン クックら[南区相模大野5](137)

ラーメン¥700かため+ほうれんそう¥100相模大野の駅からちょっと離れたこちらのお店、ノーマークだったけど評判いいっぽいので。
新宿区

金色不如帰[新宿2](131)

味玉そば¥959昼開店時の行列に並ぶことにしたところ、15分前で先に並んでたの14人、開店までに後ろに並んだの17人という具合。店は11席。
世田谷区

らぁめん小池[上北沢4](129)

特製 山椒ラーメン¥980たまの京王線巡り。上北沢の名店に初訪問(前に行こうかと思った時は定休日だったんだよな)
渋谷区

らーめん 侍 渋谷店[渋谷3](117)

らーめん¥750かため+のり増し¥50+ライス¥50さて、侍も久しぶりだな。前回微妙に印象良くなかったんだっけか
東京都

百笑食堂 いしかわや[調布市国領町4](106)

わんたん中華そば(醤油)¥850気になる新店をおさえに国領へ。
新宿区

らぁ麺 はやし田[新宿3](68)

醤油らぁ麺¥800もう一軒てな感じで。こっちも混んでるな。隣の中華屋まえで警官達が現場検証らしいことをしていて謎。
中野区

メンドコロ kinari[東中野1](59)

Ra-men 白醤油¥780東中野。かしわぎに行ってみたら月曜は昼だけだったので、駒込から移転した新店舗のこちら。移転前の店にも行ってない。
渋谷区

おおぜき中華そば店[恵比寿西1](50)

味玉にぼしそば¥9302回目だったかな?へー、平日朝営業(7-9)してるのか。
杉並区

中華蕎麦 蘭鋳[堀ノ内2](46)

味玉そば¥900せっかく来たのでもう一軒
川崎市

麺や でこ[中原区小杉町1](43)

追い煮干しそば¥800+生姜の和え玉¥200
川崎市

麺屋 湯や軒[中原区新城5](28)

ちゃーしゅう麺¥880細麺等々力でJリーグを観た後に新城まで歩いてこちら。フロサポの先客が1組いた。醤油ラーメンのベースは和風味で、豚骨のブレンド具合で三豚、八豚というのがあるらしい。あと塩と豚塩。先客の豚塩つけ麺うまそうだな。
相模原市

壱角家 相模原店[中央区相模原3](16)

ラーメン¥750+ライス¥50雪降った日に雪かきをサボったので車をだせなくて、歩きでこちら。
渋谷区

中華そば すずらん[恵比寿1](2)

ワンタンメン¥2500渋谷から恵比寿に移転して高級路線をひた走るすずらんが近々閉店するという話を聞き、1回くらいは行っておかないとなと。(追記:閉店しませんでしたね)店主もいて、渋谷で見覚えあるチーフの人と知らない若い男性店員の3人体制。
東京都

柴崎亭[調布市西つつじヶ丘3](220)

わんたん中華そば¥850一駅歩いてつつじヶ丘。柴崎にあったころに一度きたけど、つつじヶ丘に移ってお店広くなってたのね。で、こちら、一番安い「中華そば」が¥500という安さ。
東京都

中華そば しば田[調布市若葉町2](219)

味玉中華そば¥880開店以来来たい来たいと思ってたけどやっと初訪。券売機が吉祥寺にあった「楽々」のやつを店名変えずに使い続けてる。
目黒区

づゅる麺 池田[目黒1](216)

目黒のさんま節ラーメン(濃厚)¥800+濃厚用替玉¥50仕事でアルコタワー方面に来たのでこの辺で一杯。
渋谷区

はやし[道玄坂1](199)

味玉らーめん¥900
相模原市

らぁ麺食堂 吉凛[緑区西橋本1](198)

醤油味玉らぁ麺¥820橋本五叉路からちょっと行ったところにあるラーメン屋。オープンしてから5年くらいになるけど初。サーティーフォーっていう地元の不動産屋が出してるお店のようで、相模大野に支店が出るらしい。
渋谷区

とんこつらーめん 七志 渋谷道玄坂店[道玄坂2](191)

七志味玉らーめん¥820+tax昔本店に散々行った店の渋谷店に久しぶりに。メニュー色々あったけど基本のやつ。
川崎市

麺処 懐や[宮前区鷺沼3](168)

特しょうゆ(細麺)¥850鷺沼にある、海老名中村屋出身の行列店。昼しかやってないのでなかなか来るチャンスがなかったけどやっと来れた。
渋谷区

Noodle Stand Tokyo[神宮前1](160)

KUROSHIO煮干ラーメン醤油¥850原宿に新しくできたお店。赤羽にあったお店の改名移転扱いで良かったんだっけ?
渋谷区

喜楽[道玄坂2](155)

中華麺¥700久しぶりに喜楽。4人で来たのではじめての二階席。でも2-2に別れた。混んでる。
世田谷区

麺処 さとう 桜新町店[桜新町1](154)

濃厚魚介豚骨ラーメン¥820太麺サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた夜、ひとり静かにラーメンを食べる(食べるのはいつものこと)