食べ物

2016

広島汁なし担々麺 山椒家[新橋1](10)

辛口味¥680+中ライス(サービス)新橋駅前内幸町側の新店。ライスは一月中はサービスらしい
2016

いぶし銀[原町田6](9)

GT¥830前回がターボtype-E、前々回がジャパンなので今回はGT。季節限定のあんかけ白菜ラーメンも気になったけど。
2016

めん徳二代目 つじ田 新橋店[西新橋1](8)

らーめん¥780新橋店限定のカレーつけめんの影響で店内カレーの匂いが強い。
2016

蒙古タンメン中本 町田店[中町1](7)

杜氏味噌ラーメン¥780テレビの影響で行きたくなった人を連れてテレビの影響で行列してる中本へ。しかし今蒙古タンメン¥800なのね。まあ中本の味は独特なのが強い。僕は限定の杜氏味噌ラーメンを。
2016

ラーメン ボノボ[梅丘1](6)

太麺味噌ラーメン¥80022時ちょっと過ぎの梅ヶ丘。麺喰亭 まんぷくにダメ元で行ってみたらやっぱりダメで、ボノボ。
2016

麺屋ひょっとこ[有楽町2](5)

和風柳麺¥670久しぶりに交通会館まで歩いてみた
2016

肉そば けいすけ 東京ミートレア店[南大沢2](4)

担々肉そば¥920
2016

つけめん TETSU 町田店[原町田6](3)

辛つけめん¥880特盛+味玉(サービス券)寒いので辛いやつ。
2016

もみじ屋[和泉2](2)

らーめん¥750ニンニク少なめアブラ都内の二郎系で未訪問のここ。明大前からちょっと離れた住宅地にポツンとある富士丸出身の店主の店。学校的に冬休みだからか、晩飯時にしては空いている。
2016

町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店[森野1](1)

しお味玉らーめん¥800新年一杯目は東京の塩ラーメンNo.1との声もある進化の駅前店。
2015

2015年に食べたラーメンまとめ

あけましておめでとうございます。2014年に比べてあちこち食べた気がします。
2015

らーめん村田屋[中央区中央1](163)

黒らーめん¥600固め今年のラーメン納めになりそうな一杯。
2015

麺処 ほん田[北区東十条1](162)

味玉手揉み中華そば 塩¥870こっち方面来たから、ついでに未訪のど定番に行ってみる。東京駅にあったお店は2,3回行ってうまかったので、晴れて本店訪問。30-1/4は休み。
2015

ラーメン二郎 赤羽店[北区赤羽1](161)

小ラーメン¥700ニンニクヤサイアブラ小と大、そしてそれの豚、豚Wしかないシンプルなメニュー構成。そして豚は切れていた。まあ、店主と女性の二人営業なので、色々はできなさそうな感じではある。場所柄訓練されてない客が多いのか、殊更に殺伐とした雰...
2015

蔦の葉[巣鴨4](160)

ブラック・ダック¥800大塚から勢いで巣鴨へ。12/27まででしばらく休業に入る蔦の葉へ。クソ行列を覚悟してたけど、こっちはそうでもなかった。
2015

創作麺工房 鳴龍[南大塚2](159)

醤油拉麺¥750
2015

みそらーめん ど・みそ 京橋本店[京橋3](158)

特みそこってりらーめん¥930どみそもまあ久々。
2015

麺屋 影虎[北沢2](157)

パクチー汁なし担々麺¥900辛増し痺増し野菜増しニンニク
2015

つけ麺 岩[北沢2](156)

味玉つけ麺中盛¥910平打麺下北沢で冬でもつけめん気分に。
2015

町田商店33[原町田6](155)

濃厚味噌¥780固め町田商店の原町田にある支店で限定の味噌を。
2015

メシドコロ NICONICO[築地2](154)

醤油ラーメン¥780+tax伊藤商店とのコラボ的なことがメニューに書いてあったけど、どこの伊藤商店だろう?
2015

蓮爾 登戸店[多摩区登戸](153)

蓮えび小¥900麺ましにんにく少なめやさいあぶら生命力の低まりを感じたので蓮えびで充填。雨のせいか行列はない。
2015

麺処 銀笹[銀座8](152)

塩ポタ¥880塩ポタなるメニューが新しくあったのでそれ。焦がし味噌ポタの塩版かしら。
2015

pumehana[中央区鹿沼台1](151)

味噌バターコーンらーめん¥800+ネギチャーシュー丼(ポイントカードサービス)pumehanaもいつ以来だろ。夏か。
2015

中村屋 海老名[海老名市中央2](150)

中村屋らーめん醤油¥950海老名の中村屋も久しぶり。現在の価格構成は普通のらーめんが¥780で、中村屋らーめんは鶏チャーシューと海苔増しで+¥170。特中村屋は更に薄切り豚バラチャーシューが入り+¥150となる。