食べ物

相模原市

煌龍軒 相模原店[中央区相模原4](53)

味噌ラーメン¥750気がついたら近所にラーメン屋が出来てたので来てみた。きりゅうけん、と読みます。麺匠 八雲の系列だそうです。13-14席で店員2人体制。
渋谷区

大勝軒まるいち 渋谷店[渋谷2](52)

つけ麺¥790(ポイントサービス)ポイントが貯まってたのでつけ麺に変える。ポイントカードがグレードアップして、次回から味玉or大盛サービスになるそうで。
渋谷区

已己巳己[神山町](51)

煮干醤油ラーメン¥780奥渋谷、神山町のこちら。はじめてだけど開店してから2年くらい経つかしら。
世田谷区

茂木[太子堂2](50)

雲呑麺¥900三茶の茂木です。GWはほぼ休みみたいです
相模原市

らーめん 村田屋[中央区中央1](49)

つけ麺¥70020度越えですかね、暖かいです
世田谷区

柴崎亭 梅ヶ丘店[梅丘1](48)

塩煮干ワンタン中華そば¥9503回目の柴崎亭梅ヶ丘。今度は塩煮干。
世田谷区

らーめん 陸[桜3](47)

らーめん大盛り¥850硬めヤサイ陸の本店も何年ぶりだろ。2007年以来?尾山台も行けてないし、本当に久しぶり。陸は比較的少なめ(小で270g)なので大で
渋谷区

新潟三宝亭東京ラボ 渋谷宮益坂店[渋谷2](46)

韮葱そば¥980宮益坂の三宝亭で辛くないっぽいやつ。
横浜市

ハイパーファットン[港北区新羽町](45)

小ラーメン¥800ニンニクアブラ前から気になってたこちらに初訪問。
相模原市

麺屋 蓮花[南区西大沼1](44)

塩とんこつらーめん¥700+ちゃーしゅー1枚増し¥100古淵の蓮花、何年振りだろ。だいぶ覚えてないので基本メニューで。
港区

煮干乱舞 tokyo[南青山2](43)

淡麗煮干ソバ(醤油)¥1000+比内地鶏の和え玉(塩)¥500外苑前に名前を聞いたことあるお店の支店ができたので来てみた。土日祝休みでランチのみとハードル高め。しかも知らないと来れないロケーション。和え玉は限定。
渋谷区

麺屋 大和田[道玄坂1](42)

大和田チャーシューメン¥880固め大和田定期。魚介と迷ってノーマルチャーシューメン。
世田谷区

純手打ち 麺と未来[北沢3](41)

特製塩らーめん¥980混雑が落ち着いたっぽいので来てみた
渋谷区

らーめんとしょうが焼き あの小宮[神南1](40)

たれ中華¥780渋谷のあの小宮2回目なので、たれ中華。
町田市

町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店[森野1](39)

しおつけ麺¥950土曜のランチを町田で
世田谷区

柴崎亭 梅ヶ丘店[梅丘1](38)

牡蠣山椒塩そば¥1000限定メニューがあったみたいだけど、21時くらいだと流石に残ってない模様
世田谷区

らぁ麺 時は麺なり[経堂1](37)

特製つけ麺¥1000早くも空いてるな。まあ、席数の割にはって感じで、ガラガラなわけではないけども。
渋谷区

大勝軒 まるいち 渋谷店[渋谷2](36)

野菜たっぷりタンメン¥900まるいちのポイントカードがやっと10点たまった
川崎市

麺屋 こころ 溝の口店[高津区溝口1](35)

チーズ入り台湾まぜそば¥960溝の口のこころはJRの線路沿いに移転してたのね。
相模原市

pumehana[中央区鹿沼台1](34)

煮干しつけ麺¥700+大盛¥50暖かいし、つけめんいってみた。雲丹味噌って気分でもないので煮干しで。かなり久しぶり
北海道

いそのかづお[札幌市中央区南5条西5](33)

札幌ブラック¥800+かづおごはん¥300北海道まで来ると花粉症が比較的楽ですね。
世田谷区

柴崎亭 梅ヶ丘店[梅丘1](32)

油そば¥600柴崎亭が小田急沿線に支店を出したと聞いて来てみた。メニューは本店と同じらしいので未食の油そば。
渋谷区

ラーメン凪 豚王 渋谷店[東1](31)

翠王¥880+のり(サービス)+替玉¥100雨降り。
町田市

小川流 町田ジョルナ店[原町田6](30)

つけ麺大¥74022日にオープンしてたのね。町田ジョルナ1F外で、錦堂の跡地。
渋谷区

すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店[渋谷3](29)

あっさり煮干ラーメン¥750+味玉(サービス)VIPステッカーあるのでトッピングひとつサービス。