東京都

2012

新宿 つけ麺 達翁[西新宿1](15)

つけ麺辛み(大)¥700西新宿のヨドバシ周辺でつけめん食べたくなったら三田製麺所かここになるのかなあ、じゃなけりゃちょっと移動すればおいしいお店たくさんあるし。みたいな位置づけと思われるお店。入ったことなかったのでいっぺん食べてみるかという...
2012

蒙古タンメン中本 町田店[中町1](14)

味噌タンメン¥750+野菜大盛¥60町田乗換えのタイミングでやたら寒くって、閉店間際の中本に駆け込んでみたり。
2012

麺屋武蔵 虎囁[六本木4](13)

虎囁らーめん大盛¥1000気が向いたので六本木。天鳳で135という線も考えていたけど日曜定休じゃんねえ。というわけで中途半端な時間でもあったので、近くの虎囁で。
2012

覆麺 智[神田神保町2](11)

味玉背脂らーめん智¥900+のり好きなんだけど、油断してると間があいてしまう覆麺。普通の覆麺と¥20だけ違うこちらははじめて。
2012

ジャンキーモンキーJr.[森野6](10)

ジャンキーモンキー¥850ニンニクヤサイ自転車通勤(一部)を開始してみたので、駅から遠いところにも会社帰りに行けますwということで、こちらは11月にオープンした店。
2012

らーめん よし丸[高田馬場1](8)

特つけめん大盛¥750
2012

一 製麺食堂[歌舞伎町2](7)

ラーメン大盛¥750新宿でもう一杯ということで。
2012

モトミヤ[新宿2](6)

小ラーメン¥700ニンニクヤサイ前回汁なしがいい感じだったので、今回は普通のラーメン。
2012

臨機[永福3](5)

ガンジー大盛¥900続いて西永福。臨機は久しぶりの二回め。今回の「ガンジー」はカレーつけめんですね。
2012

中華そば つけめん 甲斐[久我山2](4)

味玉そば¥700帰りに井の頭線に乗り換えて久我山。
2012

凪 炎のつけ麺[西新宿7](3)

つけ麺大盛¥650西新宿の凪とハシゴしてみたりするわけですよ。今日は二階で辛くないやつ。
2012

麺処 hachi[西新宿7](2)

カレーラーメン¥700
2011

ラァメン家 69’n’ Roll ONE[原町田3](226)

2号ラーメン¥800年末年始の日替り限定は終わってた。さすがに。
2011

ラーメン二郎 府中店[府中市宮西町1](225)

ブタ入り¥750ニンニクヤサイ朝に三田で食べられなかったので、二郎納めは別の店で。今日は直系No1極太麺(多分)の府中店。
2011

日の出らーめん 田町分店[芝5](224)

ガッツ麺DX大盛¥780三田の二郎本店行こうと思ったら結構な行列で、出遅れたこともあって撤退。かわりにこちらで。横浜の店の支店です。
2011

かつぎや[神田錦町](223)

汁なし担々麺3辛¥800もう一軒行きたくなって、辣椒漢に行ったら終わってたので、近所のかつぎやへ。宅麺とベストマートのポスターが貼ってあった。
2011

ビーハイブ ゲンキノモト[日本橋本町4](222)

手打ち中華そば¥750白河的なラーメンを出すらしいと言うBeeHiveの支店。
2011

用心棒[神田神保町2](220)

豚玉らーめん¥850ヤサイ辛玉30人くらい並んでる神保町二郎を尻目に開店直後の用心棒へ。並んでる方も行きたいんだけどねー。
2011

BASSANOVA[羽根木1](219)

トムヤムソバ¥900超久しぶりに新代田二郎行こうと思ったらやってなかった(木曜も定休日なのね)ので、かわりにこちらも久々のバサノバ。環七に路駐がなくても結構入ってます。
2011

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒[鍛冶町2](218)

カラシビ味噌らー麺シビ増し¥780最近毎日寒くて、温まるラーメンが恋しいです(笑)
2011

汐屋まる長[神田岩本町](217)

味噌大盛¥750+ランチミニ丼¥100開店直後以来ですな。
2011

麺屋 炙り[足立区千住3](214)

つけ麺¥750普段足を運ばないエリアに来てしまうと、ついついもう一杯となってしまうヲタの悲しい性(笑)
2011

牛骨らぁ麺 マタドール[足立区千住東2](213)

贅沢焼牛らぁ麺¥1000ちょっと仕事を早くあがったので、あまり行かない方面の注目店を食べておこうと思って日比谷線に乗って北千住。
2011

麺や庄の[市谷田町](212)

らーめん(こってり)¥730市ヶ谷で途中下車。
2011

ラーメン萬祐 人形町店[日本橋人形町2](211)

肉つけ麺大盛¥580同僚とランチ。同僚のピリ辛肉つけ麺と取り違えられたかもw