東京都

2016

ラーメン きら星[境南町3](178)

ラーメン¥700+チャーシューエッグごはん¥200武蔵境と言えばこちらに寄らないわけにもいかない。何年ぶりだろ。
2016

麺や 純氣[桜堤1](177)

純氣そば¥700+替玉¥150武蔵境の奥。巡回しているラヲタがいないらしく最近の評判を聞かないこちらへ。
2016

つけそば 神田 勝本[猿楽町1](174)

清湯つけそば¥830
2016

支那そば しんば[富岡1](173)

特製らーめん白だし¥100012時前だけど結構混んでる。
2016

博多長浜屋台 やまちゃん 銀座店[銀座3](169)

長浜ラーメン¥700+替玉(ランチサービス)ランチにサクっと。
2016

自家製中華そば としおか[弁天町](168)

ラーメン中¥800成増にべんてんが復活して、こっちはさほどでもなくなったかな?とか思ったけどそんなことなかった(店外に20人弱)
2016

麺恋処 き楽[新橋5](167)

○得つけめん中盛¥940昼のき楽ははじめてだったかも
2016

あら焼鶏白湯 カシムラ[東新橋2](166)

あら焼き鶏白湯そば¥750+大盛(ランチサービス)東新橋方面はあまり行っていないなあということでこちら。鶏白湯とあらから取った魚介だしのラーメンという事らしい。今日のあらは銀だら、真鯛、目鯛、金目鯛、ビンチョウマグロ。
2016

千里眼[駒場4](164)

味玉ラーメン¥830ニンニク少なめ野菜マシ辛揚げ別冷やし中華以外でははじめてだったかも知れないwデフォルト豚一枚で追加一枚につき¥90なのね。豚大きかった記憶あるけどどうだったかな?
2016

らーめん 蔵屋[森野6](162)

正油とんこつラーメン¥730そんなに新しいお店でもないけど、なかなか来れなかったお店。町田の駅から離れてるんだよなあ。でも24時までやってたのか。
2016

瀬佐味亭 虎の門店[東新橋1](161)

黒担担麺¥850+煮込み茶玉子(サービス券)久しぶりの2回目。
2016

麺処 帯笑[新富1](160)

わんたん麺(醤油)¥850新富町で評判のお店。何気にはじめて。
2016

熊本ラーメン 火の国 改[森野1](159)

ラーメン¥750火の国改になってからははじめて。一時期餃子屋さんだったけど、ラーメンに戻しましたね。
2016

魚露温麺 凪 西口分店[西新宿7](156)

豚そばセット¥950かた3辛凪の分店が豚そば出すようになったということで。写真は豚そばのみですが、ご飯と餃子(3個)がついたセットです。
2016

麺屋 翔[西新宿7](155)

鶏白湯ラーメン¥790前回は塩食べたような記憶。前回より店内鶏の匂いが濃い気がしたので白湯いってみる。
2016

カラシビつけ麺 鬼金棒[鍛冶町2](154)

カラシビつけ麺¥880大盛シビ増し味仙行ってみるかと神田に来てみたら行列がまだあったので、神田厨房が気になりつつこちらへ。ラーメンの方の鬼金棒は味仙以上の行列。こちらもそこそこ。
2016

中華そば 二階堂[飯田橋2](153)

中華そば¥750続いて九段下。ちょっと飯田橋寄りだけど、とても近いので新店ハンターの方は連食されてるんでしょうねーって感じ。
2016

八咫烏[九段北1](152)

ラーメン黒¥750九段下あたりで評判がいい新店へ。黒が醤油ラーメンで白が塩ラーメンって店員が言ってました。
2016

濃厚鶏そば 築地とり食堂[築地6](151)

濃厚鶏つけそば特製¥1000なんとなく近場で思い出し。
2016

蒙古タンメン 中本 町田店[中町1](149)

蒙古タンメン¥800台風来るか来ないかってタイミングで駅前中本。こんなでもほぼ満席。
2016

銀座 風見[銀座6](147)

塩そば 白¥950前回は酒粕濃厚そばだったので別のを。
2016

つけめんTETSU 町田店[原町田6](146)

つけめん特盛¥800+味玉(サービス券)町田でローテ入りのTETSU。
2016

自家製麺 伊藤 銀座店[銀座6](145)

肉そば(中)¥850+スープまし¥100なんか久しぶり。
2016

武道家 龍[成城2](144)

ラーメン¥700かため+キャベチャー¥150+ライス¥50弱まってる気がするので5ヶ月ぶりの武道家。
2016

小麦と肉 桃の木[新宿1](142)

昆布醤油¥880新宿で用事を済ませて、はじめてのこちらはつけめん専門店。前に来た時やってなかったんだよなあ。