東京都

2017

永斗麺[神南1](54)

ほたてラーメン¥820全メニュー制覇への道は遠い
2017

蓮爾 新町一丁目店[駒沢4](53)

エビ小¥900ニンニク少なめヤサイアブラ週が明けて月も明けて、気合を入れたくなって来たので蓮爾。
2017

立川マシマシ 5号店[神田駿河台2](49)

すごい冷やし中華¥950立川マシマシに来てみたよ。肉味噌が切れたのか、マシライス系のメニューが売り切れになってた。あ、豆腐ハーフにするの忘れた
2017

楽観 NISHIAZABU GOLD[西麻布1](48)

琥珀¥900渋谷から歩いてランチいけるか確認にw行列なければギリセーフって距離感かな
2017

鬼そば藤谷[宇田川町](47)

鬼塩チャーシューラーメン¥1000+味玉(サービス券)まあ、なんか久しぶり。ホール係の店員が増えてた、っつーかこの店でワンオペは無理っしょ
2017

らーめん 五ノ神製作所[百人町1](45)

海老トマトラーメン¥880大久保で用事があったので、この辺りで来ておきたかったこちら。
渋谷区

俺流塩らーめん 渋谷三丁目店[渋谷3](44)

俺流塩らーめん¥670一年くらいで閉店してしまったまるいちの跡地に気がついたらオープンしてたので。渋谷4店目とかな気がするけど何気に俺流はじめてかもしれない。
大田区

つけ麺 たけもと[南雪谷2](39)

鶏と魚介のつけ麺大盛¥850ほぼまっすぐなので緑が丘から雪が谷大塚まで歩いてみたよ
2017

中華蕎麦 三藤[緑が丘1](38)

中華蕎麦 醤油¥900
2017

らーめんと甘味処 九月堂[神南1](37)

海老みそらーめん¥880大盛+ミニそぼろごはんセット¥150九月堂も何年ぶりだろうか。NHK側の路地裏で活気はあるが慌ただしくない感じ。今パルコないからこの辺まであまり来ないよなーとか思ったり
2017

おおぜき中華そば店[恵比寿西1](36)

味玉中華そば¥880恵比寿のこちら、やっと来ることが出来ました(前に来た時は休みだったんだよな)
2017

唐そば[渋谷2](34)

ラーメン¥700+おにぎり¥50+ゆで卵¥50まあ、渋谷の唐そばも久しぶりなわけで、変わった感じはしないかな
2017

大八車[駒沢3](33)

中濃にぼし麺¥780何年ぶりかの大八車。ここは東京の濃厚煮干ラーメンの嚆矢として有名。ラーメンで濃い方のこちら。
2017

ラーメン二郎 上野毛店[上野毛1](30)

小ぶた入り¥800ニンニクヤサイ尾山台のらーめん陸に行ったら臨時休業だったので上野毛まで歩いた。上野毛久しぶりだなー
2017

ラーメン 凪 豚王 渋谷店[東1](28)

凪豚¥790バリカタ+替玉¥100ランチ凪でノーマル豚骨。
2017

いぶし銀[原町田6](27)

スタミナ¥850前回は冷やしだったから半年ぶりくらいかな。スタミナは背脂+煮干。スタッフが育って店長になったので今月から無休ということらしい。
2017

凛 渋谷店[宇田川町](26)

新みそ¥850ニンニクみそが新しくなったらしいけど、前のみそ食べたことないと思う。
2017

ラーメン穀雨[桜丘町](25)

塩ワンタン麺5個¥920前回醤油だったので塩で。ここは塩の方が20円高かったりする。
2017

つけ麺や やすべえ 渋谷店[渋谷3](23)

辛味つけ麺大盛¥780やすべえもたまには行っておくかって感じで。
2017

一番いちばん[中町1](22)

特中華そば¥950久々に。前に来たときは水曜の汁なし担々麺だったし、普通のラーメンいつ以来だろ。2013年4月以来か
2017

大勝軒まるいち 渋谷店[渋谷3](20)

ラーメン¥770大勝軒まるいちは新宿のは行ったことあるけど、渋谷店にはじめて来てみた、って今日で閉店かい。
2017

うさぎ[神泉町](19)

汁なし担々麺2辛¥950こちらは前あったお店。関連店の大塚の子うさぎ、新小岩のusaco noodleの開店のお知らせが扉に貼ってある。
2017

ラーメン 惠本将裕 神泉店[円山町](18)

伊勢海老煮干ラーメン醤油¥850神泉まで歩いてみて、昔はなかったお店に。
2017

八雲[東山3](17)

白だし特製ワンタン麺¥1000移転後の八雲、夜営業は水土日しかやってないということを知り、水曜日を待って来た。コの字カウンターで12席かな?それこそ前回の店舗の移転後すぐくらいに来て以来な気がするので10年ぶりとかかも。
2017

辛麺 真空[原町田4](16)

天狗進化系 其の壱¥870気になる限定が始まったので来てみたら行列してるな。まあ寒いけど待つか