東京都

新宿区

ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店[歌舞伎町2](180)

ラーメン¥700麺固めニンニクアブラ会社の二郎部の人に誘われ、移転後初カブジ。
2017

ど・みそ 町田店[原町田3](179)

特みそこってり¥880もやし増し増し定期どみそ
2017

大勝軒 まるいち 渋谷店[渋谷2](178)

カレーつけ麺¥890寒いけどつけめん気分という微妙な感じで、辛つけ麺もなーってなってたのでカレー。
2017

ねぎぼうず[木曽西1](177)

ねぎ味噌らーめん¥950寒くなってきたので味噌ラーメンが食べたくなるよね
2017

辛麺屋 一輪 渋谷店[渋谷3](175)

辛麺¥750中華麺辛さ10倍+玉子増¥50山下本気うどん、行列できてるなー。だからというわけではないけど一輪。毎月10日は辛さ増しが追加料金なしの日なので、前回の4倍からとりあえず10倍にスケールアップ。
2017

しおらーめん 進化 町田駅前店[森野1](173)

しお味玉らーめん¥850涼しくなってきましたね
渋谷区

らーめん 526 渋谷店[猿楽町](172)

正油豚増¥850ニンニク少なめ定期巡回的な感じで。
2017

煮干鰮らーめん 圓[横山町](171)

特製昔ながらのらーめん¥980+大盛¥100久しぶりに来たら、行列が伸びてる
2017

つけ麺 大臣[渋谷3](170)

煮干つけ麺大¥700なんとなくブラブラしてここにたどり着く。一番安いつけめん。
渋谷区

らーめん山頭火 渋谷店[渋谷3](169)

汁なし担々麺¥870久しぶりに山頭火。渋谷店限定メニュー?並木橋の一竜あったところに山下本気うどんができるっぽい?看板ある。
2017

麺屋 大和田[道玄坂1](167)

大和田塩ラーメン¥730
2017

凪 豚王[東1](166)

赤王¥850+味玉(サービス)
2017

中華ソバ 櫻坂[桜丘町](164)

つけソバ¥800今日は店員4人いるな
世田谷区

麺屋 藤しろ 三軒茶屋店[三軒茶屋1](163)

味玉つけ麺中盛¥880ここははじめてだったかなということで。
2017

バラそば屋 町田店[中町1](162)

バラそば 塩¥780前回醤油だったと思うので塩を。
渋谷区

Noodle Stand Tokyo[神宮前1](160)

KUROSHIO煮干ラーメン醤油¥850原宿に新しくできたお店。赤羽にあったお店の改名移転扱いで良かったんだっけ?
世田谷区

味噌一 三軒茶屋店[太子堂1](158)

ピリ辛ラーメン¥770太めん+味玉(カンパ¥20以上)+火吹メンマ(カンパ¥20以上)味噌一とかめっちゃ久しぶりだなー。カンパで食べられるのがゆで卵から味玉に変わってた。いつからかは知らない。
2017

ラーメン 凪 豚王[東1](157)

煮干つけ麺特盛(700g)¥850+味玉(サービス)遅いランチ。
渋谷区

喜楽[道玄坂2](155)

中華麺¥700久しぶりに喜楽。4人で来たのではじめての二階席。でも2-2に別れた。混んでる。
世田谷区

麺処 さとう 桜新町店[桜新町1](154)

濃厚魚介豚骨ラーメン¥820太麺サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた夜、ひとり静かにラーメンを食べる(食べるのはいつものこと)
2017

辛麺屋 一輪 渋谷店[渋谷3](152)

辛麺¥750こんにゃく麺4辛並木橋のところにできた、宮崎のお店の東京進出2店目だったかな(あと目黒にある)中華麺もあるけど、デフォルトっぽいこんにゃく麺を選択。
2017

どみそ 町田店[原町田3](150)

濃厚冷やし胡麻味噌麻辣担々麺¥800町田どみその夏限定。
2017

ちばから 渋谷道玄坂店[道玄坂2](148)

つけ麺 ぶし¥900野菜アブラねぎランチちばから、まあまあ並び短くて良かった
世田谷区

支那そば 燈灯亭[世田谷2](147)

特製支那そば¥980久しぶりに世田谷線に乗って、とうとうてい。新し目の店で、かづ屋の流れらしいので雲呑やら入ったこちらのメニュー。
2017

鬼そば藤谷[宇田川町](146)

和歌山県の海老塩つけ麺大盛¥500(会員限定サービス)なんか公式LINEでサービスするって書いてあったからノコノコ来てみた。並んでた。まあ仕方ない。