食べ物

2008

づゅる麺 池田[目黒区目黒1](86)

つけめん大盛\750
2008

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](85)

醤油つけそば大盛(ひもかわ)\750
2008

東京油組総本店 渋谷組[渋谷区渋谷3](84)

辛味噌油そばW盛\830+半熟玉子\100
2008

Shinachiku亭[横浜市神奈川区反町2](83)

塩味味玉\850平日は昼しかやってないのね。
2008

つけめん 仁鍛[横浜市神奈川区六角橋1](82)

つけめん大盛\900念願の仁鍛に行けそうな時間が取れたので行ってみた。15時前後で2,3人の並び。メシ時を外せば待ち時間はそんなにないようだ。
2008

凪[渋谷区東1](81)

白いつけ麺「浸・鶏白湯」\800写真すげーボケてんな。この距離だとマクロじゃないほうがいいっぽい。
2008

めじろ 代々木[渋谷区代々木1](80)

冷やしつけ麺\900
2008

麺恋処 いそじ[渋谷区代々木1](79)

○得つけめん中盛\880
2008

つけ麺屋 やすべえ 渋谷店[渋谷区渋谷3](78)

つけ麺大盛\720行列がなかったので久々に。前回からほぼ2年ぶり。その間ほぼ行列が途絶えなかったと考えると(行列がなければ行ってみようかなと思ったことは幾度となくある)、驚異的だよなあ。
2008

らーめん はやし[渋谷区道玄坂1](77)

らーめん\700ちょっと値上げしたようだ。以前はらーめん\680、味玉らーめん\750だったはずだが、味玉らーめんは\800になってた。
2008

麻辣麺 雷伝[渋谷区渋谷3](76)

麻辣麺\600+ライス\100
2008

支那そば 三三五[横浜市青葉区新石川1](75)

チャーシュー支那\1000
2008

ラーメン むろや[新宿区四谷4](74)

つけめん中盛\750+味付け玉子\100副都心線が出来て行きやすくなったところその2ですw
2008

東京油組総本店 渋谷組[渋谷区渋谷3](73)

油そば大盛\680+スペシャルトッピングA(ゴマネギ+温泉玉子)\100最近オープンした店。どうやら運営はやすべえと同じ会社らしい。
2008

凪[渋谷区東1](72)

緑のつけ麺「ねばオクラ」\800たまには昼に行くかということで凪。季節のつけ麺が3種類あるが、曜日限定で固定なので全種類制覇はなかなか厳しいw
2008

中華そば すずらん[渋谷区渋谷3](71)

醤油つけそば大盛(ひもかわ)\750約2ヶ月ぶり。
2008

昴神角ふじ[阿佐ヶ谷南1](70)

極太角ふじづけ麺\680+大盛\150+小豚\150。副都心線が出来たことにより、丸の内線の杉並方面に行きやすくなったので来てみた。でも、今日みたいな雨の日はもっと駅から近い店にしておけばよかったかw
2008

麺恋処 いそじ[渋谷区代々木1](69)

○得つけめん中盛\880
2008

中華ソバ 櫻坂[渋谷区桜丘町](68)

つけソバ\750
2008

凪[渋谷区東1](67)

プレミアム悠二郎(日替わり)\10002周年企画に行かないわけにもいかないので、というわけでもないけど夜営業が19時からになって行きづらくなった凪へ久々に行ってみた。
ラーメン

副都心線で行く話題のラーメン屋さん

副都心線も開通したことですし、副都心線沿線のオススメラーメン屋さんをまとめてみようかなと。行ってない店も多数ありますが、その辺は宿題とさせてくださいましw
2008

博多チムそば[港区西麻布4](66)

つけそば大盛\700+チャーシュー\100向かいのピザ屋さんに芸能人からの花がきてたw新しい店なのかい?
食べ物

オンマーキッチン

冷麺\850
2008

すみれ川崎店[川崎市幸区堀川町](65)

味噌ラーメン\900
2008

中華ソバ 櫻坂[渋谷区桜丘町](64)

つけソバ大盛\850