特製塩らーめん¥1000+大盛り¥150
仕事をおさめて下北沢。駅前の土地の整理も進んでいるみたい。
タグ「2019★★」が付けられているもの
味玉中華そば¥950
千歳船橋の評判店だけど、割と早く終わってしまうのでなかなか来れなかったお店。
入ると上品に煮干が香って期待が高まる
六等星こってり¥780+味玉¥100
最近稲田堤にオープンしたお店の評判が気になって来てみた。自家製麺なのね。んでスープを炊く羽釜が目を引く。
若い店主さんは野猿二郎で働いてたようだ。お花も来てる。
庄太ブラック(並)¥850
赤坂で用事を済ませてこちら。前回ノーマルだったので今日は黒。マー油入り。
味玉ニボシ3SO ¥930
そう言えば行ってないなと思い出して。夜の部は21:30ごろまでっぽいので、平日来れないこともないのか
で、今1番人気らしいニボシ3SOを
油そば中¥800
町田の支那そば亭がリニューアルされて、まぜそば専門店になって3年くらい経ってる?んだけど、来るのはじめて。
ラーメン¥770
寒いですねー、ということで豚王のノーマル
(味玉はサービス券による)
釜揚げラーメン並¥400
はじめて見るメニューがあったので頼んでみる
塩つけタンメン野菜増し(フォロワー専用)¥1100
結構久しぶりのこちら、車でちょっと時間かけないと行けないのでなかなか来れない感じだけど、ツイッターみてたら美味しそうだったので食べに来た。
マニア①②が¥1000で、③が¥1100なのね。今回のはマニア③。
味玉白湯らぁ麺¥970
日曜昼は意外と空いてる麺三郎。寒くなってくると白湯とか担々麺を選びたくなってくる
ラーメン並¥700
家系の頻度が下がってるというかラーメン頻度低下中ですね
12月から¥100値上げのアナウンスが貼り出されてます。家系の並で¥800はなかなか厳しいご時世だなあ。僕も稼がないと。
そういえば、ほうれん草トッピングないのねここ。
スパイス・ラー麺¥880
浅草橋から秋葉原まで歩いてこちら
特製豚白湯¥950
浅草橋に来たのでこちら。多分3年ぶり2回目。
特製中華そば¥880
最近減量中なのでラーメンの頻度が下がっております
黒毛和牛と黒豚の贅沢の極みチャーシュー麺¥1400
とろけるラクレットチーズ担々麺¥1200
「食べあるキング秋の食欲全開まつり」って催事があって、まあなんか看板メニューが目を引いたので上がってみた。今日は最終日らしい
渋谷の新潟三宝亭ラボも出店してるけど、そっちはカレー麻婆飯を出してて麺はなかったよ
味玉蔵味噌ラーメン¥880+tax
今日は急に涼しくなったので味噌ラーメン
ららぽーと海老名内のこちら
まぜそば(豚)¥700
ランチに恵比寿まで歩いてみる定期。こちらははじめて。夜は¥50高くなるけどカード払いと楽天ペイが使えるっぽい
ニュータンタンメン¥780大辛
壱発ラーメンの隣がニュータンタンメン本舗になってた。他の店と比べて辛さ控えめという情報を得ていたので大辛。
塩ワンタン麺3個¥900
穀雨も久しぶり。今日はワンオペにつき時間がかかることもございます、との張り紙。まあ待ちますよ。
魔暴麺¥900+味玉(サービス)
限定のマーボー麺。辛ラーメンが¥890でこれが¥900ならいっぺん行ってみるでしょ