中華そば¥650+大盛¥50
仕事を納めてなんとなく久我山。新店に行く気分ではなく、懐かしめの味のこちらへ久しぶりに。
タグ「2018★★」が付けられているもの
らーめん¥890麺硬めにんにく少なめ野菜アブラねぎ+レン草¥50+生卵¥50
仕事納めの前にちばから。店内スマホの電波悪いな、前はそんなことなかったのにどうしたんだろ
鶏清湯 青¥900+ミニカレー¥200
渋谷に移転したこちら
おやじ麺¥800
こう寒いとおやじの味噌ラーメンが恋しくなる。駐車場もあるし万全。
味噌バターコーンらーめん¥800+ほうれん草¥100
前回食べたうま雲丹味噌つけ麺がレギュラーになったけど、寒いので味噌バターコーンで。
ラーメン¥750
久しぶりに町田のnoodles
近くのZ軒が閉店してたけど、別のラーメンで復活しそうな予感(二郎風っぽいのでそこは不安)
味玉入り焼きあご塩らー麺¥920
たかはしの支店が道玄坂にできたと言う話を目にしたので来てみた。ここは昔「でび」があったところだな、懐かしい
辛つけめん¥950+大盛り¥100
入間飯能方面に来たのでアウトレットに寄ってみた
炙り味噌ラーメン¥820
ハロウィンの時に券売機を壊されたこちら。券売機は直ってた
ワンタンメン¥900
相模原の支那そばや。昔の暖簾分けなので、ラーメン博物館出店前のオールドスタイルな支那そばやの味。
大ラーメン¥850ニンニク少しアブラ+つけ麺に変更¥100
つけ気分だったのでこんな感じ
牛王らーめん¥950
ラーメンゼンゼンに行こうと武蔵新城で降りてツイッターを確認したら終了のお知らせ。まあ仕方ないので今度また早く行こう。代わりに21:30に閉まるので等々力競技場帰りに寄りづらいこちら。
担々麺¥850大辛+ライス(サービス)
こっち方面が気になって中野の初訪問店
大和田ラーメン¥730固め
限定のあご豚ラーメンも気になったけどノーマルで。
ラーメン¥500辛口痺マシ+特製盛り¥300
毎月2日はZの日とやらでラーメンが安いのを思い出して。
つけ麺味玉付き¥900胚芽麺+大盛¥50
ランチの時間が外れて行列なかったので、久しぶりのマンモス。えん寺系列。
蟹そば¥850
こっち方面に来る用事があったのでついでに今年6月オープンのこちら。元々は10年くらい前に日本から香港に行ったお店の凱旋帰国店って感じ。
21時までなので割とギリギリ。
ゆずの辛塩麺¥900
進化も久しぶり。11月から一部メニュー値上げの張り紙あり
ラーメン¥700かため+ほうれんそう¥100
相模大野の駅からちょっと離れたこちらのお店、ノーマークだったけど評判いいっぽいので。
小ラーメン¥760+つけ麺に変更¥100ニンニク少し野菜マシマシアブラカラメ
豚山に空きがあったのでつけ麺を。券売機の配置がちょっと変わった?