わんたん中華そば¥850
一駅歩いてつつじヶ丘。柴崎にあったころに一度きたけど、つつじヶ丘に移ってお店広くなってたのね。で、こちら、一番安い「中華そば」が¥500という安さ。
タグ「2017★★」が付けられているもの
鼈甲¥900
久しぶりの楽観。冬限定かな?鼈甲という味噌ラーメンを。
目黒のさんま節ラーメン(濃厚)¥800+濃厚用替玉¥50
仕事でアルコタワー方面に来たのでこの辺で一杯。
中華ソバ¥800
定点観測。今日は3人体制。
味噌ラーメン¥890
吉祥寺の新店が気になったので来てみた
味玉醤らぁめん¥850
限定のとまと担々麺も気になるけど。
つけ麺 ぶし¥900野菜アブラねぎ
短くなったとはいえボチボチ並ぶなあ
まぜそば胡麻だれ担々麺¥800+生卵¥50
pumehanaの限定。これ食べたことなかったので。
ラーメン¥700+ほうれん草増し¥100
そーゆー気分で。
味玉らーめん¥900
黒王¥850麺カタメ+替玉¥100+味玉(VIPステッカーサービス)
黒王はじめてかも
煮干しらーめん塩¥800
中華そば(醤油)¥800
「あの」小宮ってどの小宮?てなもんですが、有名つけめん店を創業してチェーン展開し上場企業に売却したあの小宮さんが一枚噛んでるらしい新店。
油そばW盛¥760
たまーに食べたくなる油組だけど、渋谷はいつも行列になので、新しくできた町田で。
おやじ麺¥800
寒くなって来ると食べたくなってきますね、そういう気分の人が多いようで軽く行列になってた。
へー、支店の味噌もここで仕込んでるのかー(仕込み撮影OKとのことだけど今は仕込んでなかった)
塩らーめん¥720+ミニカレー¥180
久しぶりに来たら店内待ちが発生してた。
特みそこってり¥880もやし増し増し
定期どみそ
カレー台湾まぜそば¥810
溝の口ははじめてのこころ。ほぼ満席。
辛麺¥750中華麺辛さ10倍+玉子増¥50
山下本気うどん、行列できてるなー。だからというわけではないけど一輪。毎月10日は辛さ増しが追加料金なしの日なので、前回の4倍からとりあえず10倍にスケールアップ。
朝天麻辣白湯麺¥880ニカラ平打麺+煮干し炊き込みご飯(昼の部先着無料)
寒くなって辛いやつでも行ってみるかって事で淵野辺。最近テレビにも出てる激辛メニューがある店。僕は普通の辛さで。