煮干ラーメン¥820大盛3辛
しばらくぶりに来たらまた高くなってる?めっちゃ寒いので辛さを増してみた。
タグ「2016★」が付けられているもの
ラーメン¥650硬め+ほうれん草¥100
ラーメン大好き小泉さんを見て家系ラーメンを食べたくなった人を連れて町田商店系ロードサイド家系。今年オープンだったかな。
ミニ無垢ラーメン¥570
次はミニで。これは魚介豚骨(やっぱり豚骨かい)
ミラノとんこつラーメン¥900+チーズ¥100
日産スタジアムでサッカー見た帰りに久しぶりのラーメン博物館。最初はもうすぐ退店のこちら。イタリアはミラノのラーメン屋さんってことなんだっけ?
蒙古タンメン¥800
今月オープンした橋本の中本に来てみた。全部で15席かな?テーブルひとつだけであとはカウンター。
駅から結構離れてるけど店の前の駐車場は使えないので注意。
濃厚鶏まぜそば中¥850
渋谷にもたけいちがあるんだけど、話題に全然なってなくて心配して来てみたw場所は凪豚王の近く、六本木通りを超えた路地裏。
たけいちの鶏そばは大体わかってるので、ちょっと変化球なメニューを。
ラーメン¥850ニンニクアブラ
いつぞやのボクシング世界戦で見た広告(オープン前に出してた)が気になってたこのお店。井岡一翔のサインが飾ってある。蓮爾を彷彿とさせる極太麺と言う話でますます気になってた。
粉はNIPPNの紫ぼたんを使っている模様。この粉の特徴は知らないけど、ざっと調べたところオーションより灰分も蛋白も多いらしい。
悪魔肉の昔風中華そば1.5玉¥900
寄れるタイミングだったので
ラーメン¥700+チャーシューエッグごはん¥200
武蔵境と言えばこちらに寄らないわけにもいかない。何年ぶりだろ。
清湯つけそば¥830
長浜ラーメン¥700+替玉(ランチサービス)
ランチにサクっと。
あら焼き鶏白湯そば¥750+大盛(ランチサービス)
東新橋方面はあまり行っていないなあということでこちら。鶏白湯とあらから取った魚介だしのラーメンという事らしい。今日のあらは銀だら、真鯛、目鯛、金目鯛、ビンチョウマグロ。
和屋つけめん大盛¥830
久しぶりの宿河原和屋。久地の3号店が製麺工場を兼ねてるらしく、自家製麺になった模様。
野菜ラーメン(刀切麺)¥800
昔はよく行ってたけど、最近とんとご無沙汰だったなあ揚州商人。
正油とんこつラーメン¥730
そんなに新しいお店でもないけど、なかなか来れなかったお店。町田の駅から離れてるんだよなあ。でも24時までやってたのか。
ラーメン¥750
火の国改になってからははじめて。一時期餃子屋さんだったけど、ラーメンに戻しましたね。
豚そばセット¥950かた3辛
凪の分店が豚そば出すようになったということで。
写真は豚そばのみですが、ご飯と餃子(3個)がついたセットです。
鶏白湯ラーメン¥790
前回は塩食べたような記憶。前回より店内鶏の匂いが濃い気がしたので白湯いってみる。
濃厚鶏つけそば特製¥1000
なんとなく近場で思い出し。
蒙古タンメン¥800
台風来るか来ないかってタイミングで駅前中本。こんなでもほぼ満席。