鶏と煮干の塩つけ麺¥950+鶏焼売¥280
2回目。つけ麺も鶏油そばも解禁されてたけど今回はつけ麺のアッサリの方(鶏白湯つけ麺もある)
タグ「つけめん」が付けられているもの
つけそば¥900
限定あるかなと覗いてみたらなかったのでつけそば。今日は暖かいので。
ラー油ゆずつけ麺¥890+麺増し(400g)¥100ニンニク少なめアブラ玉ねぎ
歩夢やってなかった(今日は定休の月曜か)ので南大沢に移動。限定メニューを頼む。
特製つけ麺¥950激盛り
なんとなく間隔が空いてしまうひばり。つけ麺は麺量450gまで同料金。
濃厚煮干し辛つけ麺特盛¥980+税+煮干し炊き込みご飯(ランチサービス)
辛いのと煮干のお店でちょい辛のやつを。
特製塩つけ蕎麦¥1200
こっち方面の用事のついでにまた。青葉台に移転オープンしたすぎ本の行列を見てからこっちに移動したのはアレ。今日も暑いよ。
つけタン大¥900大辛+よだれ鶏丼セット¥150
ニュータンタンで初のつけタン。
中つけめん¥950+生卵¥50
すごい冷やし中華と迷ってつけ麺。
ロース正油つけ麺¥980+大盛¥100+野菜¥70
綾瀬市から成瀬の町田街道沿いに移転してしばらく経つマルオへ。青葉台以来なので15年ぶりとかそんな感じ。厨房は麺茹で、スープ、揚げ用の中華鍋が整然と並ぶ、
デラックス蟹つけ麺¥1400+ほうれん草¥100
プメハナ最後の限定メニューということで豪華蟹つけ麺。
雲丹味噌つけ麺追い飯セット¥1000+大盛¥100+味玉¥100
今月いっぱいで閉店のPumehana、今や看板メニューの雲丹味噌つけ麺が(多分材料の都合で)今週で先に終わるとのことでラスト行ってみるよ
海老トマトつけ麺¥900+肉まし¥200
長年の宿題店に来る機会をつくることができましたよ。まあ海老トマトつけ麺は新宿で食べられますけども(ここにしかない鯛塩らーめんは連れが食べるので)最近は新宿にもご無沙汰だし
DX黒つけ麺¥1000+大盛¥100
暑いのでつけ麺。雲丹味噌もいいけど今日は黒で。
濃厚煮干し辛つけ麺大盛¥880+tax
何年かぶりな気がして来てみた。激辛メニューでテレビにも出てた店だけど、ちょい辛のこちら。
特製つけめん¥1050
まあ行ってみましたよ。くり山初の2号店と言う話だけど川崎になかったっけ?ってアレは>仁鍛か。
煮干しつけ麺¥700+ネギチャー丼¥300
4月下旬から5月いっぱい営業自粛してたのが明けたので。
つけ麺¥700太麺+大盛¥100
相模原の天下一品があった場所に入った店、開店してからしばらく経つけど初訪。今日は暑いのでつけ麺を。
1日10食限定の濃厚豚骨野菜(見た目二郎風)も気になる
濃厚味噌つけ麺大¥900
ここははじめてだったかな。
えびつけめん¥880+大盛¥100
ボーノ相模大野の1Fですね。鈴木ラーメン店の支店が前に入ってましたが入れ替わっています。
濃厚つけ麺¥900+大盛(サービス券)
同僚に頂いた大盛サービス券を使いに渋谷フクラスのつじ田へ